パラる
- 2013/12/26
- WEBデザイン
- この記事は約2分で読めます。
こんちには。
今回は「パララックスサイト」について発信します。
パララックスサイトとは、基本的に
◇ 1ページ構成。
◇ スクロールに合わせて要素が動く
サイトのことを指します。
パララックスサイトは通常のWebサイトに比べ、レイアウトの制約が少なく、
クリエイティブなものが多く、見ているだけでワクワクしてきます。
目次
ステキなパララックスサイト
.
※これらのサイトはスクロールしないと面白さが分かりません。
サイトを開いたら、ひたすらスクロールしまくってみてください。
.
Every Last Drop
可愛すぎる。
何のサイトかは分からないけど…。
.
Nikon 1 AW1
http://shop.nikon-image.com/nikon1/nikon1aw1/
動きが派手ですね。
「防水」アピールの場面で、カメラが水に沈んでいくところなんて「パララックス活かしてるなー」って感じです。
.
日清焼そばU.F.O.
http://www.nissin-ufo.jp/index.php
ノリで押し切ってますね。
パララックスを120%活かしていると思います。
.
Spokes
http://www.spokespedicabs.com/
場面がコロコロ変わってユーザを飽きさせない楽しさ。
.
Dangers of Fracking
http://www.dangersoffracking.com/
雨水が地上に落ちて、運ばれて…
そのあとどうなるか分からないですが、
「雨水の行方」をとても面白く表現しています。
.
James Bond 007 Cars Evolution
http://www.evanshalshaw.com/bondcars/
※ちょっと目がチカチカします
※ウィンドウサイズが小さいとパララックスにならないようです。
今回ピックアップした中でも
特に変化が派手。
ひと画面ひと画面のカラーリングがステキ。
.
Ben the Bodyguard
http://benthebodyguard.com/index.php
ハードボイルドなのに
ピョコピョコ歩くのがカワイイ。
.
jQuery最高の教科書
http://jquery.shiftbrain.co.jp/
途中までは「わりと普通のパララックスサイト」
なのですが、最後の「商品とタイトルの出方」が
ステキ。やられた感があります。
.
それでは またー。