Webのこれからについて ぼんやり。

こんにちは。

今日は「Webのこれから」について発信します。

– – – – – – – – – – – –

とは言っても、激流のようなWeb業界の「これから」に 確信なんて持てません。

「感覚」で、「こうなるかな?」ということをゆるく挙げていきたいと思います。

 

スマホ(タブレット)でのアクセスがPCを越える

人々の生活は「スマホ中心」というよりも「スマホのアプリ中心」になってきている気がします。

より「アプリとともに生活する」ようになっていって、

デスクトップPCは「ほとんど仕事でしか使わないな…」

という感じになっていったりする気がするし、しない気もするし。

 

レスポンシブであることが当たり前

「iPhone6」では、また画面サイズが変わる、という噂も出ていますし、

正直、レスポンシブではないサイトはとっくに限界です。

 

Webフォントの普及

「これから」どころか「とっくに」かもしれませんが。

レスポンシブサイトにおいて、一番ジャマなのは「画像」です。

可能な限り減らしたい。

そこでのWebフォントの役割は大きいですし、

スマホでの読み込みスピードアップにおいても、

Webフォントを使用していないと文句を言われる、とかそういう時期が来るかと。

 

フラットデザインの「次」がすぐに出てくるのでは

人々の中で、Webがリアルを超えてきていることが

「フラットデザイン」の普及に現れてたりするのかな・・・とも思いますが、

このフラットデザインは個人的には正直人々にあまり歓迎はされていないと思っていて、

(どうしてもユーザビリティが下がっているようにしか思えない)

「半立体的表現」とか、「フラットデザインの次」が、現時点で求められているように思えます。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

一生懸命書いたつもりが、

読み返してみるとペラッペラです。

これからもっとWebについて考えよう・・・!

それでは またー。

The following two tabs change content below.
Macbee

Macbee

Macbee

最新記事 by Macbee (全て見る)

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2014/2/18

    IPO

ピックアップ記事

  1. 2016-7-19

    TV番組を見逃した方必見‼︎【TVer・ティーバー】の魅力

    引用:http://picworld.e-monster.jp/2015/07/21/tverティー…

ピックアップ記事

  1. 2016-11-15

    ずぼらさん必見!簡単ごはん『もぐー』の人気レシピ動画まとめ 〜ごはん編〜

    ずぼらでも簡単においしく作れるレシピまとめ もぐー(mogoo)とは、「かんたん・おいしい・たのし…

ピックアップ記事

  1. 2016-5-12

    噂のダンシングクラブに行ってみました!

    みなさま、こんにちは!ちっひーです!!月金をお休みをすれば、10日もお休みになるという長…
ページ上部へ戻る
Top