SNSは検索ツールでもあるという話

こんばんにちは。

新年が明けてしまいました。

おめでとうございます。

大晦日、ワイワイとしたテンションから一転して明けてしまった元旦は本当に後の祭りという感じで一人憂鬱になっておりました。

さて、気を取り直して新年一発目の記事に進もうと思います。

SNS=検索ツール?Googleに取って代わる未来が来るかもしれない

巷にはSNSが溢れています。

Twitterであったり、Facebookであったり、はたまたInstagramであったり、最近ではMixChannnelなんかも若年層で流行っていますね。(個人的にはFlipagramなんかこれから流行りそうだと感じていますが、それはまた別のお話)

もはや誰もがスマホを持ち歩く今現在、SNSは生活の一部と言っても過言ではないかもしれません。

皆さんはSNSを普段どのように活用しているでしょうか。

旅先に風景写真や日常のグルメ写真をあげたり、近況報告のためのツールとして活用したり、自己ブランディングのためだったり、あるいは友人の投稿をただただ観察したり、らじばんだり。

それぞれがSNSに対して色々な活用経路を見出していて、千差万別ではございます。

そしてそのSNSですが、「検索ツール」として多く活用されているということはご存知でしょうか。

食べログはもう古い?SNSで飲食店探し

皆さんは例えば旅先で飲食店を探すとき、何を使って情報を収集しますか?

多くの人はGoogle検索で「地名 飲食店」なんて感じで調べるのではないでしょうか。

実は今の若い世代の人たちは、SNSでの検索で完結してしまうのです。

例えばInstagramで「ラーメン 渋谷」で検索すれば、渋谷にある様々なラーメン屋がユーザーの写真、コメント付きで見ることができます。

Googleで検索するよりよっぽど楽ですね。

このようにSNSには検索ツールの側面も持ち合わせていたりします。(意図してかどうかはわかりません)

そして「検索=Google」という常識が覆りつつある今、企業はSNSの重要性にしっかりと向き合うべきなのかもしれません。

The following two tabs change content below.
ぴっぴ

ぴっぴ

身体の80%以上がビールでできています。 好きな形は平行四辺形です。 好きな言葉は「我思う故に我あり」です。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2016-8-9

    「まくびー納豆愛好会」発足しました!

    まくびーに納豆愛好会が発足いたしました!パチパチパチパチパチパチまくびーずでは大人気記事…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-11

    jqueryでtableを整形する便利プラグインDataTables!

    jqueryとDataTablesでお手軽table操作Webページで動的なデータの表を作ることって…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-3

    納豆が似合う!?芸能人ランキングベスト3

    先日、納豆3パック1セット売りの納豆を僅か4分で完食しました。 ところで、皆さんはもちろん納豆を食…
ページ上部へ戻る
Top