こんばんにちは。
突然ですが、
例えば以下の人達はあなたにとってどのようなイメージでしょうか。
・料理上手なコック
・服がお洒落なアパレル店員
・100m走が10秒台の陸上選手
・テニスが上手なプロテニス選手
・数学が得意な数学者
まぁ、普通、というか、当たり前ですよね。
コックは料理が上手だから成り立つわけで、
お洒落じゃないアパレル店員から誰も服を買おうと思いません。
では、以下の人達はどうでしょう。
・料理上手なプロテニス選手
・服がお洒落な数学者
・100m走が10秒台のコック
・テニスが上手なアパレル店員
・数学が得意な陸上選手
「数学者で普段学問ばっかりに時間を費やしてるのにこんなにお洒落なんて!」
「普段料理しかしていないのにこんなに足が速いなんて!」
みたいになりませんか?
なりますよね?
ならないですか?
なりますよ!
なれよ!
これは何故かというと、肩書きから想像される期待値を上回っているからです。
料理上手なコックと、同じくらい料理上手なプロテニス選手を比べた場合、インパクトとしては後者の方が大きいし、凄いと思われるでしょう。
「女子大生が夜はキャバクラで働いている」という表現と、「キャバクラ嬢が、昼は大学に通い勉強している」という表現では、受けての印象も違ってきますよね。
表現や見せ方って大事だなと思いました。
The following two tabs change content below.
ぴっぴ
身体の80%以上がビールでできています。
好きな形は平行四辺形です。
好きな言葉は「我思う故に我あり」です。
最新記事 by ぴっぴ (全て見る)
- 師走でございます。 - 2016/12/26
- Twitterで検索 - 2016/12/07
- スーツが楽なんてとんでもないというお話。 - 2016/11/16