【Kindle Unlimited|2016年8月3日】Amazonの本読み放題サービスが日本で開始!! 月額980円で約12万冊の日本の書籍・コミック・雑誌が読み放題!!
- 2016/8/7
- PR
- この記事は約2分で読めます。
まくびーず読者の皆様!
どうも、こんにちは!
先週に引き継ぎまくびーずの日曜日を担当させて頂きます☆
ユージです!
【Kindle Unlimited|2016年8月3日】Amazonの本読み放題サービスが日本で開始!! 月額980円で約12万冊の日本の書籍・コミック・雑誌が読み放題!!
< www.newsweekjapan.jp >
Amazonの本読み放題サービス「Kindle Unlimited」
先日3日、ついに日本でも開始されました!
一体どんなサービスなんでしょうか?
このサービスは、月額980円で
和書12万冊・洋書120万冊が読み放題になるサービスです。
アメリカでは2014年7月に開始されていて
現在11カ国で提供されています!
< japanese.engadget.com >
和書に含まれるのは書籍だけでなく
コミック・雑誌・国立図書館所蔵の作品もあり
講談社・小学館・新潮社などの大手出版社も参加しています!
新刊の作品は少ないですが
1~2年以内に発売された作品は充実しているそうです!
他の本読み放題サービスのラインナップが
コミック・雑誌のジャンルに重点を置いており
本の数が5万冊に達していないのに対し
このKindle Unlimitedのラインナップは
オールジャンルで本の数が12万冊と圧倒的です!
< www.apple.com >
そして、定額制サービス「サブスクリプションモデル」は
音楽だと「Apple Music」「LINE Music」「Google Play Music」
映画だと「hulu」「Netflix」「Amazon Prime Video」など
現在、様々なサービスで展開されています!
このやり方は、商品数が増えすぎたために
欲しいものを探せないという消費者に合ったサービスで
これによって消費が増えているモノも多いです!
< www.muji-nobita.com >
Kindle Unlimitedも先行するアメリカでは
実際にユーザの一ヶ月の読書時間・本の購入額が
約30%も増加していることが分かっています!
活字離れが叫ばれている中、このKindle Unlimitedが
日本に与える影響に大注目ですね!
詳しくはこちら⬇️⬇️⬇️
以上、今回はここまでです^^
それではまた来週♪
ユージ