【特報】2016年6月23日、イギリスがEU(欧州連合)からの離脱を決定!? そのメリットとデメリットは!? 余りにも複雑なので要約してみた!!

  • 2016/6/26
  • この記事は約2分で読めます。

 

まくびーず読者の皆様

 

どうも、こんにちは

先週に引き継ぎまくびーずの日曜日を担当させて頂きます

ユージです! 

 

【特報】2016年6月23日、イギリスがEU(欧州連合)からの離脱を決定!? そのメリットとデメリットは!? 余りにも複雑なので要約してみた!!

 

国民投票3

国民投票1

< http://gigazine.net > < jin115.com > 

先日23日、イギリスでは歴史的な出来事が起こりました。

イギリスEU離脱の是非を問う国民投票

離脱派が過半数以上(51.7%)を占めて勝利したのです。

 

英国民投票 離脱派が勝利 キャメロン首相辞意 | NHKニュース

 

ここで誤解してはならない点は1つ。

それは、今回の国民投票の投票結果には法的拘束力は無い※1ということ。

内閣でも国民でもなく議会が最終的な決定を行います。

つまり、イギリスEU残留も場合によっては有り得るということです。

※ 法的拘束力を持つ場合と持たない場合がある

 

残留派の代表格「デーヴィッド・キャメロン」元イギリス首相(75代)

キャメロン大統領1

< blog.goo.ne.jp >

とは言え、議会は今回の結果を無視することは出来ず

いかに議会の中で残留派の力が強いとはいえ

今後はイギリスEU離脱の方向で交渉が進むことが予想されます。

 

イギリスがEUを離脱すると何が問題なの?

 

金融市場1

< www.brixcms.org >

第一に、世界金融市場が大混乱に陥ります。

第二に、イギリス景気が後退することによって世界景気が後退します。

第三に、EU圏内の自由が制限されます。

第四に、イギリスで関税が復活します。

第五に、イギリスの欧州経済における競争力が低下します。

第六に、イギリスの国際的な地位が低下します。

 

イギリスはEUを離脱したいとなぜ思ったの?

 

主張1

< www.goodbyebluethursday.com  >

簡単に言えば、移民受入を拒否したいからです。

現在、イギリスでは移民受入によって様々な社会問題が起きており

これらの問題を解決するためにEUを離脱したいと思ったのです。

移民受入による主要な社会問題の例

・イギリス国民の社会保障費負担が増加している

・イギリス国民の失業率が上昇している

・イギリス国内の治安が悪化する恐れがある ex). テロ

 

以上、今回はここまでです^^

次回も同じトピックでお話しさせて頂きます!

それではまた来週

 

ユージ

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2014/5/30

    誕生日と予告

ピックアップ記事

  1. 2016-10-17

    へっぽこデザイン備忘録〜好きな模様を選んでSVGの背景パターンを生成&CSSコードで使用できるHero Patterns〜

ピックアップ記事

  1. 2016-11-15

    ずぼらさん必見!簡単ごはん『もぐー』の人気レシピ動画まとめ 〜ごはん編〜

ピックアップ記事

  1. 2016-8-3

    納豆が似合う!?芸能人ランキングベスト3

ページ上部へ戻る
Top