【特報】日本で起業家向けのベーシック・インカムが開始!? 岩手県遠野市が実験導入!!
- 2016/6/12
- PR
- ベーシック・インカム, 岩手県遠野市
- この記事は約2分で読めます。
まくびーず読者の皆様!
どうも、こんにちは!
先週に引き継ぎまくびーずの日曜日を担当させて頂きます☆
ユージです!
突然ですが、まくびーず読者の皆様は
ベーシック・インカムという言葉をご存知でしょうか?
ベーシック・インカムとは「すべての人に
必要最低限の所得を給付する」という構想のことです。
この単なるバラマキ政策に思える荒唐無稽な構想は
実は殆どの批判に耐えることが出来ます。
< thepage.jp >
実際にオランダのユトレヒト州では
2016年1月から実験導入することが決定しています。
【特報】日本で起業家向けのベーシック・インカムが開始!? 岩手県遠野市が実験導入!!
先日7日、岩手県遠野市とNeXtCommons※1は
地方にある共通課題の解決を目的とした研究所
Next Commons Labを設立したと発表しました。
※1 地方と起業家のビジネスマッチングを手掛ける団体
第一弾の取り組みでは「岩手県遠野市の資源や人材を生かした
複数のテーマ※2で起業を目指す起業家」を募集及び選抜し
その起業家に対してベーシック・インカム※3を導入するそうです。
※2 「ローカルブルワリー」「発酵」「テクノロジー」「限界集落」「産前産後ケア」「超低コスト住宅開発」「里山経済システム」「グローバルスクール・デザイン」「食」
※3 期間は3年間、所得額は約14万円、住民票の移動が条件
< http://www.itmedia.co.jp >
以上、今回はここまでです^^
それではまた来週♪
ユージ
The following two tabs change content below.