【水中毒】水を飲み過ぎると死に至る!? この夏を乗り切る効果的な水分の摂り方とは一体!?
- 2017/7/30
- PR
- この記事は約2分で読めます。
まくびーず読者の皆様!
どうも、こんにちは!
先週に引き継ぎまくびーずの日曜日を担当させて頂きます☆
ユージです!
まずはこちらのニュースをご覧下さい!
ナトリウムを含まない水分摂取は危険 死亡例もある「水中毒」とは – ライブドアニュース
今年は6月頃から真夏日になる日が多くて、とても暑いですね!
そんな日は水分不足にならないように、たくさん水分を取らなきゃいけませんよね!
でも、あまり飲みすぎると『水中毒』という病気になってしまうことがあるんです!
最悪の場合は死に至ることもあるみたいですが、一体どんな病気なんでしょう?
【水中毒】水を飲み過ぎると死に至る!? この夏を乗り切る効果的な水分の摂り方とは一体!?
『水中毒』には、汗をいっぱいかいたときや嘔吐をしたときに、
水を多量に摂取するとなってしまう病気のことです!
私たちの体液にはナトリウムが入っていますが、
発汗や嘔吐でそれらが減ってしまいますよね?
そこに、多量の水が入ってくると、余計に体内のナトリウム濃度が薄まって、
電解質のバランスが崩れてしまいます!これが『水中毒』の原因でなんです!
症状は、軽い疲労感から始まって、次に頭痛や嘔吐、精神症状をきたすんです!
そして、ひどいときには痙攣し、こん睡状態になって死んでしまうそうです!
水を飲むだけで死んでしまうなんてちょっと信じられないですよね!
ただ、あくまで体内のナトリウム濃度が大きく下がった場合に起こる病気なので、
通常の生活で2.0ℓくらいの水を摂取する分には問題ないそうです!
この症状の対策にいい飲み物がスポーツドリンクと経口補水液です!
前者は大量の汗をかいたときに、後者は嘔吐をしたときに適しているです!
スポーツドリンクでは、嘔吐した際のナトリウム不足には十分でなく、
糖分が多すぎるんだそうです!
今年の夏は、スポーツドリンクや経口補水液も摂取して快適な夏にしましょう!
以上、今回はここまでです^^
それではまた来週♪
ユージ