【プレミアムフライデー】月末の金曜なら15時に退社!? 国内の消費アップと日本人の働き方改革を狙ったキャンペーンとは一体!?
- 2016/12/18
- PR
- この記事は約3分で読めます。
まくびーず読者の皆様!
どうも、こんにちは!
先週に引き継ぎまくびーずの日曜日を担当させて頂きます☆
ユージです!
まずはこちらのニュースをご覧下さい!
「プレミアムフライデー」の月末金曜は3時帰りを 経済界など呼び掛け :日本経済新聞
先日9日、政府と経団連は新たな協議会の設立を発表しました!
「プレミアムフライデー」という政策の実施が目的らしいですが…
一体どのような政策なのでしょうか?
【プレミアムフライデー】月末の金曜なら15時に退社!? 国内の消費アップと日本人の働き方改革を狙ったキャンペーンとは一体!?
プレミアムフライデーとは企業に対して
毎月末の金曜日をプレミアムフライデーとして
就業時間を午後3時にするよう呼び掛ける政策のことです!
アメリカの「ブラックフライデー」にならって
各デパートで特別なセールを実施したり
各店舗で限定商品・サービスを提供したりする
全国規模のキャンペーンを導入する方針だそうです!
来年の2月24日には第1回目のキャンペーンが行われます!
多くの会社員が仕事を早めに切り上げることで
買い物や飲食、旅行などによる消費の拡大と
有給休暇・フレックス制度の活用促進が期待されているそうです!
インターネット上での反響は様々で
「これは嬉しい!」というポジティブな声の他にも
「月末は仕事が特に忙しくなるのに…」という声や
「時給で働く人の給料が減ってしまう…」という声や
「経済効果を優先させているのでは…」という声などの
ネガティブな声も相次いでいます!
月末の金曜って、事務員は一番忙しい時期なんじゃないかえ…?
経理のオレはそうだったよ…?月末は午後3時終業、楽しい週末に 経産省と流通業界が「プレミアムフライデー」働きかけ https://t.co/uXIwUqrsAP
— 宮舞サーニャ (@miyamai_sanya) October 19, 2016
15時で勤務終了にする、というプレミアムフライデー。時給で働いてる人はどうすんの?同一賃金同一労働といいながら、結局何も考えてないのね。
— ぶたさん。 (@akyk56z) December 9, 2016
政府「年金を払ってね」
若者「金がないから無理」
政府「結婚して子供を育ててね」
若者「金がないから無理」
政府「金曜日は午後3時に仕事を終えてお金を使ってね」
若者「だから金がねえって言ってんだろ!」#プレミアムフライデー— イケザえもん (@ikezaemon01) December 12, 2016
政府としては、日本経済のデフレ傾向の転換と
日本国民が充実感・満足感を得られるような
生活環境作りの整備が狙いだそうです!
今後は関連業界や商店街の取り組みについても検討されるとか!
日本は世界で最も残業の多い国の一つとして知られており
数値を見ると、韓国の2倍でフランスの3倍に及びます!
有給消化率もワースト2位で、労働者の約6割が
休暇取得に”ためらい“を感じているそうです!
他人の目を気にすることなく自分の時間を有効活用できるように
キャンペーンの今後を見守っていきたいですね!
以上、今回はここまでです^^
それではまた来週♪
ユージ