【セルフレジ】 コンビニエンスストア大手5社が導入を発表!! コンビニ業界における自動化やAIの台頭は何をもたらすのか!?
- 2017/4/23
- PR
- この記事は約2分で読めます。
まくびーず読者の皆様!
どうも、こんにちは!
先週に引き継ぎまくびーずの日曜日を担当させて頂きます☆
ユージです!
まずはこちらのニュースをご覧下さい!
コンビニ大手5社が37年までにセルフレジを導入 (産経新聞) – Yahoo!ニュース
今月の18日に、セブンイレブンやファミリーマートなどコンビニエンスストア大手5社が、
来店客が自ら会計を行う『セルフレジ』の導入を進めていくと発表しました!
転用:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/archive?date=2016-12-08
最近スーパーなどでも導入が増えているけど、
一体どんな効果があるんでしょう?
転用:http://biwanikki.blog67.fc2.com/blog-entry-1472.html
【セルフレジ】 コンビニエンスストア大手5社が導入を発表!! コンビニ業界における自動化やAIの台頭は何をもたらすのか!?
今回発表した『セルフレジ』は、全商品に電子タグを取り付け、
カゴに入れた商品を瞬時に読み取り、自動で会計を行うものです!
スーパーでは、商品のスキャンまでを店員が行う「セミセルフレジ」が多いですが、
今回導入するレジは商品のスキャンも自動で行ってくれるそうです!
転用:http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017041802000247.html
このレジのメリットとして1番大きいものが「業務の効率化」です!
単一時間あたりでのレジの通過人数は従来のものと比べて2倍近くなると予想されます!
店員にとっても客にとっても大きなメリットになりそうですね!
でも、大きなデメリットもあります。
アメリカでの調査によると、セルフレジ設置店での万引きによる損害率は、
そうでない店に比べて2倍にもなるそうです!
せっかく『セルフレジ』を導入して人件費を削減したとしても、
万引きによる損失が増えたら意味が無いですよね!
導入において、万引きへの対策は必須ですね!
このデメリットへの対策ができれば、
『セルフレジ』の設置はとても優れた施策になるんじゃないでしょうか!
『セルフレジ』などの自動化やAIの台頭によって、
最近話題になったコンビニの人手不足による
賃金トラブルなどが解消されるといいですね!
以上、今回はここまでです^^
それではまた来週♪
ユージ