人のためのWeb

こんにちは。

このページ、ご存知でしょうか。

– – – – – – – – – – – –

これはウェブページです。

http://justinjackson.ca/words_japan.html

– – – – – – – – – – – –

文字ばかり多く並んでいるページです。

でも、気付けば最後まで読んでいました。

そしてなんだか目が醒めたような気がしました。

Webサイトにおいて、一番重要なのは、 相手に「どのような情報を」「どのように伝えるか」 なんだなと。

「世界中に、簡単に情報が発信できる」ことで、 安易に生み出された、「相手のため」を思っていない情報が増えすぎている気がします。

この「情報」とは「デザイン」も含めています。

「なんとかオシャレにしよう」だったり、「最新技術を見せびらかしたい」だったり、「とにかく人の目にとまるようにしたい」だったり。誤った思いでWebデザインをしないよう、自分も気をつけたい。

CSSと画像を全てOFFにしてもユーザが「見てよかった」と思えるような情報を発信しているサイト。
そんなサイトの情報をより良く伝えるためのデザイン。

それが理想ですが、難しいですね。

もしかしたらWebに携わる人みんなにとって大切なことかもしれないなと思い、共有させていただきました。

なにげに今回が私のブログ記事の最終回だったりしますが、
今まで発信してきた情報が、どこかで誰かの役に立ったりしてくれていたら、とても嬉しいなと思います。

近々まくびーずブログにも「新キャラ」が現れるかと思いますので、お楽しみに!

それでは。

The following two tabs change content below.
Macbee

Macbee

Macbee

最新記事 by Macbee (全て見る)

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2013-11-8

    ダリが採点した画家たちランキング【前編】

    サルヴァドール・ダリという画家をご存知でしょうか?恐らく絵を見れば「あ〜なんか見たことある」と 誰し…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-11

    jqueryでtableを整形する便利プラグインDataTables!

    jqueryとDataTablesでお手軽table操作Webページで動的なデータの表を作ることって…

ピックアップ記事

  1. 2018-7-2

    【Report1】IMフォーラム★ゴールドスポンサーとして協賛&登壇

    IMフォーラム★ゴールドスポンサーとして協賛&登壇広報宣伝部のエバンジェリスト 黒田美穂 こと “く…
ページ上部へ戻る
Top