スマホがPCに勝てない部分
- 2015/9/23
- WEB制作
- この記事は約2分で読めます。
国内でのスマートフォンの普及率は年々増加しており、今やスマホネイティブという、ネット=PCではなくネット=スマホという層も増え続けている。
自分はスマホネイティブではないけど、割とスマホからネットにアクセスする機会が多く、仕事上でも自分の私用のスマホを利用することもよくある。
BYODが世間でも日本国内で浸透し、スマホやタブレットを利用する機会が増えてきているのは否めないが、それでもスマホではPCに勝てない部分というのは多く存在する。
その一つが「文章のアウトプット」である。
スマホはアウトプットに適していない?
基本的にビジネスの場メールを書くとき、スマホではなくPCからメールを作成することが多いのではないか。
場合によっては移動中とか、スマホからメールを送信するときもなくはないが、個人的にスマホからメールを送るのは苦手である。
その理由の1つとして、スマホは文章のアウトプットという点でPCに比べるとかなり劣っているからではないかと考えている。
どう向いていないかというと、明らかにタイピングの速度が違うし、文章の特定部分の修正がめんどくさい。
事実、この文章を書く際にもスマホから記事を作成しようなんて到底思わないし、
今現在PCからこの文章を執筆している。
何が言いたいかというと、スマホでもPCと同じ速度でアウトプットできる何らかのツールが出ないかなぁという個人的な叫びであり、またそのようなツールが登場すれば間違いなく売れると思うので誰か作ってください。
The following two tabs change content below.
ぴっぴ
身体の80%以上がビールでできています。
好きな形は平行四辺形です。
好きな言葉は「我思う故に我あり」です。
最新記事 by ぴっぴ (全て見る)
- 師走でございます。 - 2016/12/26
- Twitterで検索 - 2016/12/07
- スーツが楽なんてとんでもないというお話。 - 2016/11/16