ステキなサイトを見てみよう

こんにちは。

今日は個人的に「ステキだな」と思うECサイトを、
分析しつつご紹介したいと思います。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

▼≪ ZOZOTOWN ≫
http://zozo.jp/

ファッション通販ZOZOTOWN【全品送料無料】

スゴイ、シンプルすぎる。

ビビる。

商品画像と「検索・カートボタン」しか
目に飛び込んでこない。

誰にとっても見やすく、使いやすく、
「迷う要因の無い」削ぎ落とされたデザインだなと感じます。

ZOZOTOWNのユーザは「ネットで服なんか買ったこと無いけど、
とりあえずZOZOTOWNってとこで買ってみるか…」というユーザが多いのでは
ないかと思います。

そのようなユーザにとって、「迷う要因の無い」サイトは
とても接しやすく、ファンにもなりやすいのではないかと思います。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

▼≪ ユニクロ ≫
http://www.uniqlo.com/jp/

ユニクロトップ - UNIQLO ユニクロ

ビックリした。

なんだこのインパクト。
ビックロすごい。

そんなTOPのインパクトは置いておいて、
面白いのは商品写真と同じくらいのレベルで「値段」が
強調されている、という点です。

ZOZOTOWNでは、値段はまったく強調されていませんでした。
むしろできるだけ控えめに…。

2社間のスタイルの違い、
ユニクロの芯が明確に表れていてとても面白いです。

それにしても とんでもないTOP画像だな…。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

▼≪ 森本刃物製作所 ≫
http://www.morimotohamono.com/ja/paperknife/

紙切包丁(かみきりほうちょう):高級ペーパーナイフ  森本刃物製作所

「高級ペーパーナイフ」です。

かなりニッチですね。

こういった商品はユーザの「高級品を購入・所有すること自体の喜び」
に訴えかける必要があるわけですが、
このサイトではそれに成功していると感じます。

見ているだけで、なんだか自分が上等な地位になったようで、
「”この商品を買う自分”に酔う」ことができるだけの雰囲気が作られています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

▼≪ フェリシモコレクション ≫
http://www.felissimo.co.jp/collection/v1/cfm/products_list701.cfm?wk=45258

FELISSIMO COLLECTION[フェリシモ コレクション]|フェリシモ

かわいい。

初めに見た時「何のサイトか分からないが、なんか好き」と思えるだけの可愛さ。

ECサイトはどうしても多くの画像が並ぶことになってしまいますが、
そこで画像を丸くトリミングすると、沢山あっても窮屈でなく、
視認性が上がり、かつ可愛い。

勉強になるなー。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ECサイトに置いて、ユーザに「愛される」ことは、
とても大切だなと思います。
 
そこが欠けていると「この商品、他のサイトで買うか」
と思われて終わりですから。
 
自分も人に愛されるサイトを作っていけるようにがんばろう。

それでは またー。

The following two tabs change content below.
Macbee

Macbee

Macbee

最新記事 by Macbee (全て見る)

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2018-7-2

    【Report2】インターネット・マーケティングフォーラム2018「株式会社ポーラ様 vs Macbee Planet代表小嶋」

    インターネット・マーケティングフォーラム2018「株式会社ポーラ様 vs Macbee Planet…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-17

    【2016年度版】納豆に混ぜたら美味しいものランキングベスト3

    私は3度の飯より納豆が好きです! まぁ嘘なんですけど。でもそれなりに好きです。 でも市販の納豆っ…

ピックアップ記事

  1. 2016-5-24

    落ち込んだ時の名言のススメ

    たかが言葉、されど言葉 こんちんは。こにたんです。 誰にでも落ち込む時はあるし、誰にでも迷う…
ページ上部へ戻る
Top