へっぽこデザイン備忘録 〜簡単にWordPressのサムネイルサイズを増やす方法!〜
シン・ゴジラ3回目見てきました。4回目行ってきます。
今回はWordpressで使うサムネイルのサイズを増やす方法!
Wordpressは管理画面から3種類の
すごく簡単にできます。びっくり。
これの、
1 |
<?php the_post_thumbnail(); ?> |
()
に入れて使うやつですね。
「コードだけわかれば大丈夫!」な方は2-1に飛んでくださいね。
超・簡単にWordpressのサムネイルサイズを増やす方法!
目次
functions.phpを確認
まずテンプレートのfunctions.phpを確認しましょう!
テンプレートによって若干の違いがあるかもしれませんが、恐らくここにあるかと思います↓
wp-content > themes > ●●(使用中のテンプレート名) >functions.php
ではfunctions.phpを開き、
1 |
add_theme_support( 'post-thumbnails' ); |
このタグが書いてあるか探してください。
これはサムネイルの機能を使えるようにする為のタグなので、
万が一このタグが無い場合は書き足してください。
(無いと使えません)
サムネイルのサイズを追加
タグを追加
実際にタグを追加してみましょう。
1 2 3 4 |
add_theme_support( 'post-thumbnails' ); //サムネイルを表示させる為のタグ // ↓新しく追加するサムネイル add_image_size( 'large_thumbnail', 400, 400, true ); add_image_size( 'small_thumbnail', 70, 70, true ); |
タグの説明
1 |
add_image_size( '名前', 幅, 高さ, 切り抜きをするか ); |
【名前】()に入れる名前です。
【幅】画像の横幅。
【高さ】画像の高さ。
【切り抜きをするか】画像を切り抜くかどうか。falseにした場合は切り抜きをしません。
サムネイルを表示してみよう!
タグの使用
先ほど追加したサイズのサムネイルを実際に使う場合は、()の中に決めた名前を入れましょう!
1 |
<?php the_post_thumbnail( 'large_thumbnail' ); ?> |
これで、先ほど決めたサイズのサムネイルが使えるようになります。
注意事項
WordPressは、画像を新規追加して時点でそれぞれのサイズのサムネイルが作られます。
なので、このタグを追加する前にアップロードした画像については反映されません!
画像を再アップロードすれば反映されますが、もし既にたくさん画像をアップロードしていて、
一気に変更したい!という場合はプラグインを使ってみましょう!!
既存のサムネサイズを一気に変更できるプラグイン『Regenerate Thumbnails』
『Regenerate Thumbnails』というプラグイン、正直超便利・・・!!
製作者さんありがとうございます!
まずはこのプラグインをWPの管理画面からインストールして、有効化しましょう。
そうすると、「ツール」メニューの中に『Regen. Thumbnails』と出ましたね?
あとは「すべてのサムネイルを再生成する」をポチッとな!
画像が多いと再生成に時間がかかりますので、ゆっくり待ちましょう。
(画面移動してはいけません!)
どうでしょうか?Wordpressは慣れるまでかなり大変なんですが、やってみると案外簡単なものもありますよね。
私もまだまだWordpressのわからないことが多いので、備忘録を増やしていきたいです。(忘れないように)
マーシー武田
最新記事 by マーシー武田 (全て見る)
- 岩井俊二の伝説的ドラマ『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』大根仁×新房昭之でアニメ映画化!声優には宮野真守、広瀬すず、菅田将暉… - 2016/12/08
- 参考にしたい最新ランディングページ5選〜2016年冬版〜 - 2016/12/06
- れんこんサミットって何!?11月17日はレンコン記念日!今夜はレンコン料理で決まり!! - 2016/11/16