へっぽこデザイン備忘録 〜レイヤーに基づく新規スライスにムダな余白がつく〜
今回はPhotoshopの「レイヤーに基づく新規スライス」の機能を使う際に、ムダな余白が入ってしまう!という問題です。
結論から言いますと、
基にしたレイヤーのレイヤースタイルで、外側に境界線を作っている
からです!
内側にして下さい!
こちらで解決した方はこれ以上読まなくて大丈夫です!
一件落着!
ここから先は、上記の結論でわからなかった方の為に順を追って説明します。
結果のみ知りたい方は④だけ見てください。
「レイヤーに基づく新規スライス」にムダな余白が入る
①バナーを作る
バナーサイズの四角(グレーのやつ)をテキトーに配置してバナーを作ります。
はい、できました。
しずってますか?
②境界線を引く
バナーを作るとき、よく外側に1ピクセルの境界線を引きます。
いろいろな方法があるのですが、私はこの作り方の時は最初のグレーの四角にレイヤースタイルで「境界線」をつけます。
はい、できました。
③レイヤーに基づく新規スライス
いよいよスライスを引きます。
「レイヤーに基づく新規スライス」という機能を使います。
この機能はすごく便利で、基にしたレイヤーのサイズが変わると、スライスのサイズも自動的に変わります。
はい、でき、あれっ
あれっ・・・!?
なんかムダな余白が・・・?
はぁあ!?!?!??
(オレンジの線が実際の画像のサイズなので、内側の白い部分も画像に含まれています)
④境界線を「内側」にする
そうなんです!先ほど境界線を「外側」に設定してしまいましたが、「内側」にしなくてはいけないのです!
「外側」にすると、ムダな余白がつき、バナーサイズも変わってしまいます。
「内側」にすると、スライスがピッタリ!
バナーもピッタリ!
これで完成です!
やった〜!
————–蛇足————– 私はデザインうんぬん以前に、いろいろやらかします。 師匠である上司さんにも「こんなの初めて見た・・・」と言われるような原因不明な事態によく陥ります。 そしてこれはそんな私の私による私のための備忘録的な記事です! もし同じ境遇に陥っている珍しい方がいましたら、お役に立てれば嬉しいです。 これは検索しても中々でてこなかったので、たぶん私しか困っていないかもしれませんが・・・。 私はこれが解決しなかったため、うどんも食べられずに終電で帰ることになりました。 ————–蛇足————–
マーシー武田
最新記事 by マーシー武田 (全て見る)
- 岩井俊二の伝説的ドラマ『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』大根仁×新房昭之でアニメ映画化!声優には宮野真守、広瀬すず、菅田将暉… - 2016/12/08
- 参考にしたい最新ランディングページ5選〜2016年冬版〜 - 2016/12/06
- れんこんサミットって何!?11月17日はレンコン記念日!今夜はレンコン料理で決まり!! - 2016/11/16