【WEBデザイナー必見】サイト制作にちょっと便利なサイト

こんにちは、くまっちです。

HTML5の勧告が出てから、もう随分経ちました!
XHTMLから段々とシフトしてきているように思う今日このごろ。

今回は、WEBデザイナー必見のWebSite制作にちょっと便利な
サイトをご紹介したいと思います。

 

1box-shadowジェネレーター

01

ボックスシャドウって手動で打つと結構大変!
なんていうWEBデザイナーはなかなか多いのではないでしょうか?
僕も、一から打つとなると気が引けてしまいますが、
これがアレば大丈夫!

プレビューを見つつ、色を選んでシャドウの距離とかを選べば、
もうコードが出来上がっている!!

なんて便利なんでしょう!
絶対的にオススメサイトです!

http://www.bad-company.jp/box-shadow

 

2フキダシデザイン

02

LPとか制作していると案外重宝されるのが、吹き出し!
一から作ろうとするとけっこう大変なんですが、
このサイトがすべてを解決。
ダンロードできる形式は、PNGやAIデータだから
カスタマイズも自由自在!
嬉しい限りのサイトはフキダシデザイン!

http://fukidesign.com/

 

3究極のCSSグラデーションジェネレーター

03

グラデーションって、静的ページの中でも
結構難易度が高い、と思ってしまうのは僕だけ?
Safariに対応させて、Firefoxに対応させてと、
ブラウザごとにコーディングしなければならないグラデーション…
そんな悩みを解消するのは「究極のCSSグラデーションジェネレーター」!
IllustratorやPhotoshopが使える人なら、簡単に操作できるはず!
とことん使いこなせば、画像でグラデーションを表現しなくても
大丈夫!!
ぜひ使ってみてください!

http://www.colorzilla.com/gradient-editor/

 

まとめ

超便利ツールが増えてきました!
いい時代です!是非是非ご活用下さい!!

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2016-12-1

    次に必ず来る!!!新人俳優3選!!!

    No.1:北村 匠海出典:http://www.stardust.co.jp…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-11

    jqueryでtableを整形する便利プラグインDataTables!

    jqueryとDataTablesでお手軽table操作Webページで動的なデータの表を作ることって…

ピックアップ記事

  1. 2016-11-14

    中目黒おすすめバー特集 Part.1

    中目黒にはオシャレなお店がたくさん。 服や雑貨、レストランだけでなく、 オシャレなバーもたくさんある…
ページ上部へ戻る
Top