台湾に行って感じたコト

こんにちは!オギノです。

先日、初めて台湾の台北に旅行へ行ってまいりました!
旅行はヨーロッパが多かったので、
アジアらしいアジアは初めてでした!

IMG_20160318_124352

いろいろと新鮮に感じる部分が多かったので
そのことを書き留めておきたいと思います。

 

空港が近代的!

まず着いて思ったのが、空港が近代的でシャルル・ド・ゴールかなってくらい(言い過ぎ?)綺麗な建物だなと思いました。

町中がいい感じの昭和感!

聞いていたことですが古きよき日本を感じ、海外についた時特有のドキドキハラハラ感よりは、落ち着くなあと思いました。

夜市最高!安いし美味しい!

夜市が最高に楽しかったです。台湾の物価は日本より少し安いくらいだそうですが、夜市は別!
格安でしかもとーっても美味しかったです。
やっぱアジア料理が一番お口にあいますね。

日本のキャラクター多すぎ

海外で日本のキャラクターが人気なのはなんとなくわかっていたのですが、
そこら中に「ぐでたま」が。マクドナルドもぐでたまキャンペーン中でした。
更にファミリーマートでは「カナヘイ」のグッズがもらえるキャンペーンが。
日本で日本のキャラクターがキャンペーンに使われているのは当たり前の感覚でしたが、
やっぱり日本ってキャラクターに強い国ですよね。
ただセブンイレブンはスヌーピーのキャンペーンでした。

トイレに紙を流せない不便さ

ホテルのトイレはTOTOでとても快適だったのですが、トイレの問題ではなく水道管の問題で、
台湾はトイレットペーパーを流してはいけません。
聞いてはいたものの、意外とこれが不便…
慣れれば大したことではなくなるのかもしれませんが。

タクシーの荒さ

台北⇔九份をタクシー利用したのですが、この運転の荒さよ…。
帰りのタクシーは相乗りではなく友達と2人で乗ったのですが、
高速道路を時速200kmくらい出てるんじゃないの?!って速度で、
次々と前の車をすり抜けていくので本当に死ぬんじゃないかと思いました。
思わず叫んだら運転手さん笑ってるし…
とはいえ、無事にホテルまで届けてくれました。

 

台湾と日本って変わらないじゃんと思ったこと

コンビニ

セブンイレブンとファミリーマートがそこら中にあって24時間営業だし、売ってるものがほぼ日本と一緒なこと。
これは移住しても不便ない!
今まで行った他の国でこんなに便利だと感じたことが無いです。

台湾の方々の日本語の上手さ

ほとんど日本語で生活出来てしまうのがスゴイ。
町中の看板にも日本語が当たり前のようにあるので、目の前の文字が中国語なのか日本語なのかを判別できない感覚に陥りました。

地下鉄便利!

台北は地下鉄でどこでも行けちゃう。
ホームも綺麗で電光掲示板はむしろ日本よりも発達してるんじゃ??
おもちゃみたいなコインを入れて改札を通るのが不思議な感じでした。

海外旅行より国内旅行に近い感覚

歩いている人もアジア人、料理も日本のチェーン店や麺類など見慣れたものばかり、
コンビニもたくさん、建物もアジア的。
正直、良い意味で海外旅行というよりは国内旅行。
海外旅行には緊張が付き物ですが(それがまた好きなのですが)、今回は本当に癒されにいったといった感じ。

 

台湾はとってもいいところでした。

九份も素敵でした!

IMG_20160319_180922またぜひ行きたい国になりました(^^)

The following two tabs change content below.

ギノちゃん

WEBデザイナー。サルヴァドール・ダリをこよなく愛し、休日は西洋絵画を求め美術館めぐりをしています。好きな食べものは納豆と餃子とネギ。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2016-6-24

    目指せリア充!今流行っているSNS3選!!

    みなさんこんにちは!インターンの押田です。突然ですがみなさんはSNSを活用していますか?僕はTwit…

ピックアップ記事

  1. 2016-9-28

    アレンジ豊富!自宅で簡単おいしい!ジュースのような日本酒サングリア♪美肌効果も◎

    果物の季節がやってきました! 昨年ブームになった日本酒サングリア。 今年も梨だけでなく様々なフル…

ピックアップ記事

  1. 2016-5-12

    噂のダンシングクラブに行ってみました!

    みなさま、こんにちは!ちっひーです!!月金をお休みをすれば、10日もお休みになるという長…
ページ上部へ戻る
Top