こんにちは、くまっちです。
小さい秋小さい秋♪
秋の季節がやって参りました!
秋は食欲の秋であり、スポーツの秋であり読書の秋です。
くまっちはどちらかと言うと、小旅行の秋ですね。
紅葉とか見たい!という人必見大人の紅葉特集in京都
1 「床もみじ」という一味変わった紅葉を楽しもう!実相院門跡
実相院門跡の境内には立派な山水庭園と石庭があります。
紅葉の時期になるとこの庭が赤く染まり、滝の間の床板に
もみじが写り込みます。
一風変わった紅葉の見方ではありますが、なかなか見ることのできない
おすすめポイントです!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
住所 京都市左京区岩倉上蔵町121
電話 075-781-5464
拝観時間 9:00-17:00
拝観料 大人500円、小中学生250円
アクセス JR京都駅より地下鉄烏丸線「国際会館前」下車
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2 アレのCMの場所東福寺
JR東海の「そうだ京都、行こう」のCMでも登場した
東福寺。CM内では桜の木が一本もないことが紹介され、
見事に色づいた楓に覆われたの通天橋が映しだされます!
明兆(みんちょう)という僧が、東福寺が観光名所になって
人々が浮かれ騒いで修行の邪魔をしないために桜の木を
植えさせなかったようです。
桜がないことによってより色づく楓やもみじが綺麗に見れるわけですね!
うーん、紅葉を100%楽しめるスポット!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
住所 京都市東山区本町15-778
電話 075-561-0087
拝観時間 9:00~16:30(受付終了16:00)、11月~12月初めは8:30~、12月初め~3月は16:00まで(受付終了15:30)
拝観料 通天橋400円、方丈庭園400円
アクセス JR奈良線「東福寺駅」下車徒歩約10分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3 3000本の楓がお迎えする永観堂
東山内での屈指の紅葉の美しさを誇る永観堂。境内には約3000本の楓が
植えられ、色づいてくるとそれは見事としか言いようが無いです!!
古今集に「もみじの永観堂」とも詠まれる永観堂!
マイベストポイントは放生池周辺のもみじが池に写り込んでいるので
絶対にシャッターを切りましょう!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
住所 京都市左京区永観堂町48
電話 075-761-0007
拝観時間 9:00~17:00(受付終了16:00)
拝観料 1,000円(寺宝展開催時)
アクセス 市バス「南禅寺・永観堂道」下車徒歩約3分、地下鉄東西線「蹴上駅」下車徒歩約15分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まとめ
紅葉シーズン、うーん京都でしっぽりというのもオツなものです!
混んでいるところ(清水寺や祇園方面)でなく、静かに紅葉を楽しみたい!なんて方は一度足を運んでみてはいかがでしょう。
※連休等ですと、ここに載せたお寺も激混みになるのでご注意を!!
くまっち
最新記事 by くまっち (全て見る)
- 都内で絶対行ってみてほしい喫茶店ベスト3です!<くまっち厳選> - 2016/04/28
- 【GWだよ!】くまっちオススメ!車で行ける必見スポットIN関東 - 2016/04/18
- 【GWだよ!】くまっちオススメ!車で行ける必見スポットIN東北 - 2016/04/11