【昼飲みしよーよ!】チョー激安都内の 昼から飲めるとっておきベスト5

こんにちは、くまっちです。

三連休はいかがお過ごしでしょうか?

くまっちはまさに下町へ繰り出しております。
その理由はまさに飲み!!

でも、くまっちは飲みからの二日酔いという
ループを繰り返し、昼間は全く有効に
使えていません。

しかし!!!

昼間に飲めば、生活のリズムも安定し、
月曜日も楽に出社できることに気が付きました!!

今回は「昼飲みのススメ」ということでチョー激安都内の
昼から飲めるとっておきベスト5を紹介したいと思います。

最近の流行は昼飲みということで、
日常の煩雑を忘れ、休日の昼間を有効
活用しましょう!!

 

1、【池袋】大都会

01

ありえないコ・ス・パ!!&24時間飲めるありえへん店!!
それが大都会!!24時間いつでも生4杯で1000円なのですよ!!
チューハイなら5杯で1000円!!

お金がなかった大学時代によくお世話になったお店です。
店内もまさに昭和臭。
デートやコンパ向きではありませんが、今日はガッツリ飲みたい!
昼間から千ベロしたいなんて時には最高の店です!!

おつまみも超激安!お通し代がないのも超ウレシイ!!
(オーダーは食券制なり)

 

住所:東京都 豊島区 西池袋 1-29-1
営業時間:24h
平均:1000円

 

2、【新橋】馬力

30858182

サラリーマンの街、新宿も休日になると人通りもさっぱり、
でも、ちゃんと休日も営業をしているお店があるのです!!

烏森口改札から徒歩三分、ホッピーや金宮焼酎がデフォルトで
飲める店!!おっさんの心をガッツリ掴みまっせ!!

つまみの種類も揚げ物から焼き鳥、某チェーン店並のラインナップ!!
そしてリーズナブル!!

ニンニクが効いた、バター&醤油のコラボ「馬力とうふ」めっさうまいです!!

住所:東京都港区新橋3-17-5-1F
営業時間:13:00ー00:00
平均:2000円

 

3、【渋谷】鳥竹

02

渋谷のマークシティよりかなり近いところにあり、
一回は目にした人も多いことでしょう!

鳥竹は老舗の焼き鳥店です、凄い安いってわけではないのですが、
焼き鳥一本のボリューム感はかなりのもの!!
焼き鳥丼をつまみに、冷酒を一杯なんて飲み方も、
かなりオツ!!

大人の昼飲みには持って来い!「昼から一杯引っ掛ける」
なんて事を言ってみたくなるお店!!

少し飲んでから休日を楽しむなんてプランはいかが?

 

住所:東京都渋谷区道玄坂1-6-1
営業時間:
[月~金・祝前]12:00ー24:30 LO23:45
[土・日・祝]14:00ー24:30 LO23:45
平均:2000円

 

4、【上野】浜ちゃん

DSC_3044
こちらは渋谷の新南口にもある店なのですが、
魚も食いながら早めに飲みたいなんてわがままを叶えてくれる
店です!
名物「こぼれ寿司」は一見の価値あり!!

天ぷらもボリューム感ありすぎってほど出てきます!!
大根おろしが鬼のように出てくるww

 

住所:台東区上野6-9-13
営業時間:17:00ー23:30
平均:2000円

5、【浅草】神谷バー

Kamiya_bar1

くまっちが紹介する中でも一番の古株!!
浅草神谷バー!「電気ブラン」を生み出した
大変大変歴史のあるバーです!

バーと言ってもオシャレ〜!というわけでなく、
ノスタルジー・レトロと言ったほうが正しいです!

そりゃ、日本で初のバーなのですから!!

20100523_606407

太宰治の『人間失格』の中でも
「酔いの早く発するのは、電気ブラン」
と表現される神谷バーの名物はもちろん「電気ブラン」

一言で言ってしまえば、ブランデーベースのカクテルのことなんですが、
度数は30度近く、いい感じに酔える!

ビールと電気ブランを交互に飲むのが流儀なのです!

電気ブランなら
一杯:270円 
電気ブランオールドなら
一杯:370円です!

度数の割にかなり安い!「酔いの早く発するのは、電気ブラン」
とも言われる所以がわかりますねww

ぜひレトロな雰囲気と共に電気ブランを一杯!!

 

住所:東京都台東区浅草一丁目1番1号
営業時間:11時30分ー22時00分
平均:2000円

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2016-8-30

    へっぽこデザイン備忘録 〜簡単にWordPressのサムネイルサイズを増やす方法!〜

    シン・ゴジラ3回目見てきました。4回目行ってきます。 今回はWordpressで使うサムネイル…

ピックアップ記事

  1. 2016-11-1

    最近バズってるなと感じるダンス3選!!!

    出典:http://www.tbs.co.jp/NIGEHAJI_tbs/  「ULTRA TIGE…

ピックアップ記事

  1. 2016-7-17

    京都ダリ展に行って来ました

    7/1(金)から京都市美術館で開催している、 ダリ展に行ってきました。【過去のダリ展記事】 [blo…
ページ上部へ戻る
Top