O型国家?
- 2013/11/16
- インドネシア
- この記事は約4分で読めます。
世界で一番島が多い国、インドネシア。
その数、18,000といわれています。
いや、いわれていました。
ネシアはこんな感じで、小さな島がたくさんあります。
今週、
「ちゃんと数えてみたら、13,466しかなかった。」
とネシアの地理空間情報局から発表がありました。
ーMSN産経ニュース 2013.11.12「おおらかすぎ? 数え直したら4千余の島消え インドネシア」
今までの私だったら
「インドネシアすっげぇてきとーだなぁ!なんなんですかソレ」
と思っていたと思いますが、
ネシア人のことが分かってきた今では
「ま、1万以上もあったらあとはもうほとんど一緒だよね、うんうん」
と、いった感じです。
ホワさんです。
13,466もの島があるってだけでスゴイけど。
今日のネシアネタは
なんか、インドネシアに慣れちゃったなぁ…
と思うこと。
1、朝の4時にアザーン(礼拝の合図)がモスクからけたたましくなっても起きない
2、ハエがわんさか飛んでる中でも飯を食える
3、彼氏でもないイケメンが小雨が降る度に肩にコートを掛けてくれても狼狽えない
4、ノーヘルでバイクの後ろに乗ってもエキサイトしない
5、2時間遅れて来られても怒らない
6、内緒話が次の日に全員に知られてても怒らない
7、レジで当たり前のように横入りされても怒らない
8、手帳とか携帯等の私有物を断りも無く見られても怒らない
9、旅行とか、展示会とか大事なイベントを前日になってやっと知らされても怒らない
10、一体私たちは何を待っているのか、誰も分からなくても怒らない
後半は
「○○されても怒らない」シリーズですね。
比較的直情型な私ですが、この地にきて少し温和になったかと思います。
この地では、怒ることが多過ぎて
いちいち怒ってたら、こっちの身がもたなくなるので。
私個人的な意見ですが、インドネシア人はO型が多い気がするんですよね。
人懐っこくて、優しくて、温厚で、のんびりしてて、頑固で、面倒くさがりなO型。
こう書くと、O型をバカにしてる見たいに聞こえるかもしれませんが
私はO型を尊敬してます。O型がいないと生きていけない。
実際、ネシア人は何型が多いのか、実はちゃんとしたデータがなくて分かってません。
O型が一番多いっていうデータもあるんですが、この地でちゃんとしたデータをとるなんて、島の数と同じで、無理なんですよ。
貧困層も多くて、政府によって市民が管理されていない国なので。
ただ、ネシア人の誰に聞いても「Bが多いんじゃないか」って言うんですよね。
歴史的にOが一番早く、その次のA型の後に出来た最後の血液型なので
(ABはAとBが合わさったものなので例外)
その血液型が、人口の中で一番多いっていうのはちょっと考えにくいことなんですけど。
実際どうなんでしょう。
私は多分O型が若干多いんじゃないかと思います。
インドネシアは他民族国家なので、場所が違えば文化も言語も何もかもが違うのですが
この地バンドゥンには、色んな地方からネシア人が集まってくるので
比較的「ネシア人のるつぼ」だと言えると思うのですが
そんなこの地に住んでいて思う、ネシア人の性質っていうのは
雑にいうと「O型っぽい」んですよね。
さっき言ったように
人懐っこくて、優しくて、温厚で、のんびりしてて、頑固で、面倒くさがりな
押し売りじゃない気遣いが出来て、サービス精神旺盛で、ちょっと変な
ネシア人。
そういう印象があります。
とはいえ、
ただ、この地で、私の周りはものすごくB型が多い。
……私の周りだけなんだろうけど。
私は、この地で比較的生きにくい人間だと思う。
日本じゃ味わえない楽しい事も沢山あるけど、
そのぶんストレスも沢山ある。
そんなだからこそ、あえてこの地を選んでるわけですけど。
多分、堅物ドイツ人の中で超適当人インドネシア人が暮らしていくのを
想像するのが困難であるように
自分が生きやすい国っていうのはあるでしょうね。
自分のキャラクター・やりたい事に対して、
それを発揮しやすい土地柄、国民性っていうのは
確かにあると思うんです。
アーティストが皆こぞってニューヨークに行きたがるのって
ニューヨークはそれだけ、国民性とか、その土地のキャラクターってものの
幅が広いからだと思うんですよね。
受け入れの器がまず大きい。
海外旅行に行く時に、
ここの景色好きだな。とか
ここの食べ物好きだな。とか
人が好きだな。って感覚的には見ると思うのですが、
たまには
「ここで暮らしたら、私、どうなるかな?」って
考えながら旅行してみるのも、
規模の大きな新しい住まい探しみたいで楽しいかもしれないですね。
なんせ、世界は広いですから!
ちなみに私は
我が儘で、楽しければなんでもいい、センシティブだけど、空気は読めない、ロマンチストな B型です。
ホワさんでした!
ホワさん
最新記事 by ホワさん (全て見る)
- 酉と言えば、思い出すネシア。後半 - 2017/01/28
- 酉と言えば、思い出すネシア。 - 2017/01/21
- 【ネシアめし】ココナッツの黄色いフレーク / ポヤ・クラパ・クニン - 2016/12/17