こんにちは、ホワさんです!
今日は、予防接種のお話。
年末から正月にかけてのお休みに
暖かい国に行こうと予定されている方も多いのではないでしょうか。
行く国によって心配事は変わってきますが
インドネシアを含め、東南アジアに行く際には
やはり、衛生面での心配ごとが多いはず。
病気にかかった場合に備えて、薬をしっかり持っていく、
というのももちろん大切ですが
そもそも、その前に「病気を予防する」ことも大切です。
今回は、
色んなサイトを見てみたけれど、
結局どの予防接種を受けたらいいのか分からない!
という人のために、こちらをお届けします。
目次
東 南 ア ジ ア の 中 で も 衛 生 事 情 が
悪 い イ ン ド ネ シ ア を 基 準 に 考 え
て 予 防 接 種 を す れ ば 、 東 南 ア ジ
ア の 他 の 国 の 衛 生 事 情 は 大 体 乗
り 越 え ら れ る 気 が す る 。
……と、いうわけで、
ホワさんが日本を旅立つ前に
「2年間のインドネシア生活」を想定して
「予防接種をしよう!」と決意してから実際に行動にうつすまでには、
実は半年以上の時間がかかりました。
というのも、東南アジアに住んでいた人間が周りにおらず自力で模索していたから。
気持ちはタフだけど、体は激ヨワのホワさんなので
出来ることなら「予防出来るものなら、全部予防したい」と思っていました。
しかし、私がインドネシア行きのために全部予防した場合、
軽く30万円は超えるということを知るまでには
そう時間はかかりませんでした。
なので、
東南アジアに行く前に、
どの予防接種を打つべきか? と、優先順位を決める
「ワクチン選別会」がホワさんの脳内で半年間行われ続けたのです。
その半年間のながれは、以下3つ。
① どの予防接種が必要か。(国・地域)
② 自分にはどの抗体があるか?(過去に打った予防接種や罹った病気)
③ どんな予防接種を打ちたいか。(現地での行動プラン)
①の 「どの予防接種が必要か。」
これは、色々なホームページを見たり
実際に医者に聞いたり、世界を旅する冒険家に聞いてみたりもしましたが
基本情報はやはりこちらで入手。
外務省 : 世界の医療事情 インドネシア
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/asia/indonesia.html
ですね。海外に住もうとする人間は
必ず目を通すであろう外務省のホームページ情報。
そして、
②の 「自分には何の抗体があるか?」
これは、過去の受診履歴と、病歴が分かれば割り出せます。
そのために必要なのは、母子手帳。
予防接種は、世代や地域によって
義務化されているものなどさまざまですが
ホワさんの場合、母子手帳に載っている情報からは
・ポリオワクチン 3回接種
・はしか 1回
・DPT(ジフテリア・百日せき・破傷風の3種混合ワクチン) 3回接種
これのみ。
そして、生後2週間で水ぼうそうにかかっているので
こちらはすでに免疫がついています。
そして、大学生の時に、
体の中にまだワクチンが残っているかどうかの検査「抗体価検査」をしたところ、
赤ん坊のころに打った はしかのワクチン がまだ体内でご存命だということが分かりました。
さらには、破傷風の予防接種を受けていることは記憶にあったので、
これを踏まえた上で整理をしてみる。
・ ポリオワクチン 幼少期に3回接種 → おそらく追加接種の必要無し
・ 幼少期のはしかワクチンが残っていることが判明 → 2年間というスパンで見れば追加接種の必要なし
・水ぼうそうにかかったことがある → ほぼ確実に免疫がついている
・ DTPを打っている →抗体価検査をしないと分からないが、 ジフテリアと百日せきは
今回のインドネシア行きに関しての「予防接種したい項目外」なので関係なし
・ 5年以内に予防接種を受けている → 破傷風のワクチンはほぼ確実に残ってる
ワクチンは環境や年月によって次第に落ちていくものなので
幼少期に打ったものはもう効果がないものもあります。
「抗体価検査」の検査をすれば自分の中の抗体は調べられますが、
ワクチンを打つより費用が高いことも多いため
母子手帳で分かる部分は調べたほうがいいでしょう。
そして、さいご、
③ どんな予防接種を打ちたいか。(現地での行動プラン)
こちらは、①の外務省ホームページからもわかるように
「もう怖いから全部打ちたい」
となるのは否めませんが、
ホワさんには予防接種に30万円も払う資金力は無いので
なんとかして優先順位をつける必要がありました。
そして、最終的に打った物が
A、B型混合ワクチン のみ
でございました。
この、全部打ちたい人間が
A、B混合ワクチンのみにしたワケについては
また次週お送りしたいと思います。
それでは、
ホワさんでした!
See youuuuu!!
ホワさん
最新記事 by ホワさん (全て見る)
- 酉と言えば、思い出すネシア。後半 - 2017/01/28
- 酉と言えば、思い出すネシア。 - 2017/01/21
- 【ネシアめし】ココナッツの黄色いフレーク / ポヤ・クラパ・クニン - 2016/12/17