バンドン旅行の必需品
- 2014/8/16
- インドネシア
- この記事は約3分で読めます。
こんにちは、ホワさんです!
なんだかすごーく長かったようであっという間だった日本への出稼ぎ帰国も終わりに近づき
もうすぐでホワさんはまたインドネシアの地に戻ります。
去年は日本人が沢山私のいる大学に来てくれて
色々とお相手する事が多かった一年間でした。
そこで、インドネシアに日本人が来る前に
私が説明することを皆さんにもご紹介したいと思います。
住むのと観光とでは全く条件が違ってきますが
今回は1〜2週間程度の旅行や研修などでインドネシア・バンドンに来る方向けに
他のサイトや旅行本などには載っていない
ちょっと意外な 気をつけてほしいことをご紹介したいと思います!
今回は主に 女性向け・バンドン対策 についてです。
バンドンに来る時には参考にしてみてくださいね!
そんなわけで
バンドン旅行の必需品(意外なアナ編)
をお送りしたいと思います。
暑さよりも寒さ対策を!
ネ シ ア イコール 常 夏 イコール 暑 い!
という方程式をお持ちの方は、バンドンでは例外になる可能性が高いのでご注意を。
イメージとしては、バンドンは 夏の軽井沢 という表現が的確だと思います。
数週間の旅行では体がまだ慣れないので
やや暑い〜涼しい
くらいに感じるかと思いますが
お店や学校、それから観光バスなどは
10度台でエアコンガンガンに効かせていて比較的簡単に風邪をこじらせますので
長袖やストールは一枚あったほうがいいですよ!
ちなみに、服屋では冬物をいっぱい扱っていますので忘れた方は
「服屋は夏服しか置いてないに違いない!」と思わずに
買いに出てみてくださいね。
薬はとにかく持てるだけ持ってくる!
薬なんて現地でも買えるでしょ〜
と思わずに、日本の薬を買い込んで行きましょう!
私の経験上、薬局もそうですが病院でも
医薬品類はまだまだ ア ヤ シ イ ものばっかりですね。
日本の薬は安全!とは言いませんが、
母国語で注意書き等がちゃんと読める薬を持っている方が圧倒的に安心・安全です。
日本人はお医者さんを信頼しすぎるフシがありますが
自分でしっかりと薬の知識、病気の対策・対処を身につけていきましょう!
私的、必須薬は
整腸剤・痛み止め・抗生物質・うがい薬(イソジンではなく、できればお医者さんが処方してくれるもの)です!
ホッカイロを持っていこう!!!!!
私が、バンドンに住んでいて一番欲しかったのが意外にもホッカイロ。
日本食や、美味しい牛乳、チーズなど
色々と 恋しい! あれが食べたい!と、無性に思うものはありましたが
少し高いお金を払えば結構なんでも手に入るバンドン。
でも、どーーーーーしても手に入らなかったのがホッカイロ!
熱を出したり風邪を引いて体が冷えに冷えきった時に
常夏の国で絶対に手に入らないアイテムの一つです。
どうにもならなくて、最終的に友達に送ってもらったり
遊びに来た友達に頼んで買って来てもらったくらいどうしても欲しかったアイテムです。
1、2個でいいので、体の冷えやすい女子にはマストアイテムです。
ヒートテックを一枚だけいいので持っていくのも◎です!
もし私が今の知識と経験を持った状態で2週間のバンドン旅行に行くとしたら・・・
服と下着 3日分
帽子
薬類 一式
ホッカイロ 2個
ヒートテック腹巻き 1枚
インスタントみそ汁と、レンチンして食べるご飯と、さんまの蒲焼き缶 1個ずつ
だけでなんとかなります。
日本食は1セットあるだけで
体調が全然違いますね!
そんなわけで、バンドンでの諸注意でした。
別の都市を旅行する場合は、同じインドネシアでも参考にならない可能性が高いですので
それはそれで調べてみてくださいね。
それでは、Enjoy your Bandung life.
ホワさんでした〜!
ホワさん
最新記事 by ホワさん (全て見る)
- 酉と言えば、思い出すネシア。後半 - 2017/01/28
- 酉と言えば、思い出すネシア。 - 2017/01/21
- 【ネシアめし】ココナッツの黄色いフレーク / ポヤ・クラパ・クニン - 2016/12/17