スラマッ・パギ! 今日も今日とてホワさんです。
ここんところずっと続いている
ネシアプロダクト記事ですが、
今日は、チョコレート菓子の話題です!
過去の記事
・チョコレートブラウニーな秋 | 2014年11月15日
(Amanda 蒸しブラウニー)
・コーヒーの秋 | 2014年11月22日
(Excelsoコーヒー)
・コーヒーの秋、AROMAの秋 | 2014年11月29日
(Kopi Aroma)
・ネシアの柔軟剤 | 2014年12月6日
(Molt、アジアンダウニー)
・ellips ヘアビタミンオイル | 2014年12月13日
(ellips ヘアビタミンオイル)
今日ご紹介するのは、
Tim Tam(ティムタム)!!
オーストラリアのアーノッツ社(Arnott’s Biscuits Holdings)が販売しているチョコレート菓子です。
オーストラリアの会社なのに何故にインドネシア?
と思うかもしれませんが、
オーストラリアの工場で作っているTimTamと
インドネシアで製造している2つがあります。
オーストラリアの工場で作っているTimTamは
ニュージーランド、ニューカレドニア、アメリカ、カナダ、日本、スウェーデンなどで販売されており
インドネシアの工場で生産しているものはアジア市場向けに製造されているそうです。
味やラインナップ、大きさなどは若干異なるみたいですが
インドネシア産のは安い安い!
偽物ではなく、ネシアTimTamもちゃんとアーノッツ社の商品です。
この前日本に帰った時に、輸入食品屋さんでTimTamを見つけたのですが
50gくらいで450円くらいしてものすっごいびっくりしました。
インドネシアでは120gで80円前後です。
セールの時は60円くらいまで下がります。
ネシアとオーストラリアのTimTamは味はもちろん違うらしいですが
見た目のクオリティがまず全然低いそう(笑)
チョコレートがはげていたりすることもよくあることですが
その辺はご愛嬌としてゆるしてあげてください。
味の方は、ネシア製のほうが味が甘過ぎないそうで
こっちのほうが好きという日本人は多いらしいです。
このTimTam、国によってラインナップが大分違うみたいです。
オースラリア産のTimTamは、公式ホームページを見るとこんな感じ。
• Tim Tam Original | オリジナル
• Tim Tam White | ホワイト
• Tim Tam Double Choc Vanilla | ダブルチョコレートバニラ
• Tim Tam Choc Orange | チョコレートオレンジ
• Tim Tam Turkish Delight | トルキッシュデライト
(Turkish Delightとは、トルコのお菓子でそれをイメージした味)
• Tim Tam Honeycomb | ハニカム
• Tim Tam Dark Mint | ダークミント
• Tim Tam Dark Rum & Raisin | ラム&レーズン
インドネシアで買えるTimTam、ご紹介します!
ネシアに来た時は、お土産にどうぞ!
• Tim Tam Milk Chocolate | ミルクチョコレート
• Tim Tam Hazelnut&Nuts | ヘーゼルナッツ&ナッツ
が基本のフレーバーなのですが、なんと
• Tim Tam Cheese | チーズ
が期間限定でインドネシア市場向けに開発されて販売されていたらしい!
超食べたかった!
ちなみにホワさんがいつも買うのは
ヘーゼルナッツ&ナッツ
です。
なぜヘーゼルナッツは特定してるのに
後半のナッツはぼやかしているのかが謎で
いつも手にとってしまいます。
TimTam好きには当然知っている食べ方があります。
それは
Tim Tam Slam
という食べ方(飲み方)です。
説明するよりも見るが早し。
https://www.youtube.com/watch?v=jgwhhqWxgQw
TimTamの両端を対角線上に齧り
片方をコーヒーなどの飲み物が入ったカップに浸し
もう片方からすするというもの。
TimTamの分厚いクッキーに、チョコレートでコーティングしてあるからこそ出来るやりかた。
この大胆な発想がいかにもコーカソイド!という感じが私にはします。
モンゴロイドはこういう発想は普通しない。笑
ちなみにTimTamにはウェハース版もでています。
クッキーベースの生地と違って
ウェハースで挟んである上にさらにチョコレートがかかっています。
• Tim Tam wafer Vanilla | ウェハース バニラ
• Tim Tam wafer Chocolate | ウェハース チョコレート
ウェハースをチョコレートでコーティングした商品は
ヨーロッパなんかには結構多いんですよ。
ネシアTimTamのウェハース版は新商品なので、
お土産にどうぞ。
それでは、ホワさんでした!
ホワさん
最新記事 by ホワさん (全て見る)
- 酉と言えば、思い出すネシア。後半 - 2017/01/28
- 酉と言えば、思い出すネシア。 - 2017/01/21
- 【ネシアめし】ココナッツの黄色いフレーク / ポヤ・クラパ・クニン - 2016/12/17