インドネシアの変な ドリンク その2

 

スラマッ・シアーン!

ホワさんです。
 

先週に引き続き、
今日みなさんにご紹介するのは
インドネシアの変な飲み物。

ナシ・ゴレン や ミー・ゴレンだったり

世界的にもメジャーな食べ物はありますが

もちろん、現地民しか知らないような

トラディッッショナルで
ローカルな
フード・ドリンクは沢山あります。

……ということで、
前回もご紹介した変なドリンク。
今週もやっちゃいます!

 

前回は
普通に美味しそうなビジュアルでしたが、
今回はもう少しヤバそうな感じですよ〜〜!

 

 

 

Ie Boh Timon レ・ボー・ティモン

 

飲まれているエリア : Aceh アチェ

11282304_101611470176327_1389782124_n
画像出典 : http://instagify.com/user/thegourmetboy/1607328859

 ん! おいしそう!
おいし……おいしそう……? 

ナニコレ、レモンじゃないのか……?

 

一見、爽やかなレモンジュースに見えるこのドリンク、
実は キューカンバードリンクなんです。
つまり、きゅうりジュース。

レモンも入ってるので、キュウリが入ってるとはいえ
想像している味と近いかもしれません。

入っているのは
きゅうりのすりおろし(キュウリの細切り)
お砂糖、蜂蜜
レモンジュース。

きゅうりは水分が多いし
顔パックに使われたりと、
暑いから = きゅうりジュースということなのかと
思っていましたが
実際、そうではないみたい。

ラマダン(イスラム教徒の義務である断食)の時に、
ずっと空腹だった胃に一気に食べ物を入れるため
血糖値が一気に上がるのを防ぐ為に
ご飯を食べる前に飲む飲み物だそうです。

 

Kopi Joss Jogja
 コピ・ジョス・ジョグジャ

 

飲まれているエリア : Jogjakarta ジョグジャカルタ

kaskus-co-id
画像出典 : http://myhotelmyresort.com/yogyakarta/kopi-joss-spesial-khas-yogya/

こちらは コーヒー。

でも、ただのコーヒーではありません。

もちろん!

これ、
何を入れているか、分かりますか?

kopi-joss-joss-coffee
画像出典 : http://cheap-travel99.blogspot.jp/2015/05/traditional-food-from-yogjakarta.html

煙が出てますねぇ。

これは、
焼いた 木 なんです

私も実際何度か飲んだ事があるのですが
真っ赤に焼いた 木炭 をコーヒーに入れて

ジュッ……!!

っと、させます。

元々は、コーヒーの中に含まれる
カフェインのを消す為に行われたものだった
らしいのですが、(本当にこれでとぶのかは不明)
実際のところ、このコーヒーの良さは
木の種類によって、
コーヒーに良い匂いがつくということなんですね。

マホガニーを燃やして
香ばしい匂いをコーヒーに写したりとか。

 
飲む時に、熱くならないの……!?!?と思うかもしれませんが
木は、火が消えたら取り出すので
危なくないのです。

 

TST (Teh Susu Telur)  テ・スス・テルール

 

飲まれているエリア : Medan メダン

teh-talua
画像出典 : https://zakisetiawan.wordpress.com/2015/04/20/antara-sate-mak-sukur-dan-teh-talua/

おっ
おっおっ

ちょっと、やばそうなの、きましたねぇ。

Teh Susu Telur とは何か……

Teh = ティー・お茶

Susu = ミルク・牛乳

Telur = 卵

Telur…… たまご …… !?

ええ、ええ。

インドネシアドリンクは、
ショウガが入っているものはとても多いですが
それと同時に、 たまご入り ドリンクも
結構多いんですねぇ。

メダンの地方では、
超メジャードリンクで
屋台でもどこでも、簡単に見つけられます。

この卵は、鶏の卵と、アヒルの卵の
2種類があるそうです。
栄養価の違いなので、
一般的にはアヒルの方が値段が高いかと思います。

見た目は結構ひどいですが
ミルク、お茶、卵
の材料なので
普通に、まったりしたのどごしの チャイ みたいなもんですかね。
いやあ、でもスパイス入ってないから
キツイかなぁ……。

ホワさんは、メダンに行った事はないので
メダンに遊びに行く人は
是非飲んでみて下さいねぇ。

いかがでしたか?

 

暑い国の、熱いのみものの知恵。

暑い時にはやたらに冷たいものを飲まずに
体を温める作用のあるものをたくさん飲んで
いっぱい汗をかいて
健康的に暑気払いしましょう!

では。

ホワさんでした〜!

 

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2016-12-23

    【将来のために】備える貯蓄について考えてみた。

    一人暮らし/独身/20代後半/会社員。 アラサーなので、なんやかんや結婚式参列や出産のお祝いなど大き…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-11

    jqueryでtableを整形する便利プラグインDataTables!

    jqueryとDataTablesでお手軽table操作Webページで動的なデータの表を作ることって…

ピックアップ記事

  1. 2016-5-24

    落ち込んだ時の名言のススメ

    たかが言葉、されど言葉 こんちんは。こにたんです。 誰にでも落ち込む時はあるし、誰にでも迷う…
ページ上部へ戻る
Top