Selamat Siang!
こんにちは!ホワさんです。
ついにでた!
ついにネシアでも出ました
GUDANG GARAM SIGNATURE MILD。
画像出典 | http://allfreeshippingcigarettes.com/shop/index.php?manufacturers_id=13&sort=2a&language=en
ホワさんは日本ではいつも、このGUDANG GARAM / グダン・ガラム というインドネシアの煙草を吸っているのですが
この” SIGNATURE / シグネチャー “シリーズが何故か本場インドネシアでは今まで売っていなかったんですよね。
いや、小規模で売ってはいたのですが中身の味が全く違っていたので
SIGNATURE好きの私としては、これを吸うくらいなら SMAPOERNA / サンポルナ の方が美味いな……ってことで
インドネシアではいつも SAMPOERNA MILD を吸っています。
(でも日本ではSAMPOERNAは今のところ販売していません)
サンポルナ・マイルド / Sampoerna MILD
画像出典 | http://ms.wikipedia.org/wiki/Sampoerna_A
でも、ここにきて、新しいSIGNATUREでた!
町のワルン(煙草やお菓子や日用品を扱っている小さな商店)でものぼりをかかげて宣伝しています。
コマーシャルもネシアにしてはシャレオツなかんじで毎日頻繁にやっています。
URL | https://youtu.be/bprRxOyIpEE?t=3s
というわけで、シグネチャー好きの私が早速吸ってみましたよ。
味は、日本で売っているシグネチャーマイルドにかなり近くて吸いやすかったですね。
箱を開けた直後の匂いの強さは日本のものよりも全然強くてSuryaの方に近い感じ。
タールの重さは日本のSignatureよりも少し軽い気がしました。
この味なら、サンポルナやめてシグネチャー吸おうかな!と思うホワさんです。
ちなみに、日本ではGDANG GARAMは2015年4月現在
・Signature / シグネチャー (マイルド・メンソール)
・Nusantara / ヌサンタラ (マイルド・メンソール)
上記すべての画像出典 | http://www.world-tobacco.net/164.html
と、3つの種類で2種類ずつ販売しています。
前はもっと色々なシリーズあったのですが、今は販売中止などあってこの3つで落ち着いているみたいですね。
インドネシアは GUDANG GARAM の本場なので、もちろん日本よりも沢山の種類があります。
それについてはまた次回にでも紹介しますね。
ではまた!ホワさんでした〜!
ホワさん
最新記事 by ホワさん (全て見る)
- 酉と言えば、思い出すネシア。後半 - 2017/01/28
- 酉と言えば、思い出すネシア。 - 2017/01/21
- 【ネシアめし】ココナッツの黄色いフレーク / ポヤ・クラパ・クニン - 2016/12/17