【ネシアめし】ブラック・ナッツ / クルワック(クルアック)

【ネシアめし】
ネシアの調味料

keluwak


BLACK NUT / Keluwak

ブラック・ナッツ / クルワック

 

一見するとまるで石のようなナッツは

個性的なインドネシア料理を彩るための

大切なスパイス。

 

クルワックは通常「Rawon / ラウォン」と呼ばれる

牛肉が入った甘めの真っ黒い汁ものに使用され

東ジャワのエリアで特別な時の食事として食べられている。

使い方は、まずはじめに殻を割り中の実を取り出す。

そして、その実の味見をしよう。

もしもまだ “苦くない” ようであれば、

柔らかくなるまで水に浸してからすり潰して使おう。

実が熟していない場合は白っぽい色をしており「Pucung / プチュン」と呼ばれ

これもまた「Keluwak / クルワック」と同様スパイスとして用いられる。

このスパイスを使うと料理が真っ黒になるのは避けられないが

黒の色味を抑えて調理をしたければ、

「Keluwak / クルワック」ではなく「Pucung / プチュン」を使おう。

 

ジャワ島に行くことがあれば、

東ジャワでなくても「Rawon / ラウォン」は食べられる。

真っ黒で中の具材が見えないその見た目に驚くが、

その、あっさりしていて非常にコクが深い不思議な味のとりこになるはずだ。

 

 

illustrated by Kanan Yamamoto
©2016 Howa
参考文献
Yasa Boga (2010). The best of Indonesian cooking. Marshall Cavendish Cuisine.

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2013-11-8

    ダリが採点した画家たちランキング【前編】

    サルヴァドール・ダリという画家をご存知でしょうか?恐らく絵を見れば「あ〜なんか見たことある」と 誰し…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-17

    【2016年度版】納豆に混ぜたら美味しいものランキングベスト3

    私は3度の飯より納豆が好きです! まぁ嘘なんですけど。でもそれなりに好きです。 でも市販の納豆っ…

ピックアップ記事

  1. 2016-5-11

    自分が思いついたサービスは他の誰かも考えている

    こんばんにちは。日時過ごしていると、こんなサービスあればいいのに。なんてことをよく考えることがある。…
ページ上部へ戻る
Top