【ネシアめし】ブラウン・シュガー / グラ・アレン
- 2016/4/9
- インドネシア
- Indonesia, gula aren, indonesian foods, indonesian spice, makanan indonesia, インドネシア, インドネシアのスパイス, インドネシアの調味料, インドネシア料理, グラアレン
- この記事は約2分で読めます。
【ネシアめし】
ネシアの調味料
BROWN SUGER / Gula aren
ブラウン・シュガー / グラ・アレン
インドネシアの料理は砂糖が用いられ、
それらはココナツ、サトウヤシ(砂糖椰子)
あるいはウチワヤシ(団扇椰子)から作られる。
市場では固形物として成形されたものが売られているが、
ココナツなら実からとれるココナツ果汁から、
サトウヤシやウチワヤシは花から砂糖がとられている。
果汁の場合、花に切り込みを付けてそこからとられ、
濃縮したものを型に注ぐことで形になる。
グラアレンの場合、直径7cm程度の円柱型に成形され
そのまま、あるいは2〜3cm程度の厚みにカットされて売られていることが多い。
日本におけるブラウン・シュガーは
三温糖やざらめ、黒砂糖などのことを指すが、
色はかなり濃い茶色をしており、
しっとりとした触感で、指で押すと鈍く潰れる。
パームシュガーもまた上記のような果汁から作られるが、
日本で売られているような
サラサラとした粒子になって売られているところに違いがある。
インドネシア料理全般にこのグラ・アレンが用いられるが、
黒糖のようにこのままおやつとして食べられたり、
アチェではコーヒーと一緒に煮詰められて
非常に濃くて、とびきり甘いコーヒーも有名だ。
illustrated by Kanan Yamamoto
©2016 Howa
参考文献 : Yasa Boga (2010). The best of Indonesian cooking. Marshall Cavendish Cuisine.
The following two tabs change content below.
ホワさん
最新記事 by ホワさん (全て見る)
- 酉と言えば、思い出すネシア。後半 - 2017/01/28
- 酉と言えば、思い出すネシア。 - 2017/01/21
- 【ネシアめし】ココナッツの黄色いフレーク / ポヤ・クラパ・クニン - 2016/12/17