【ネシアめし】シナモン / カユ・マニス
- 2016/1/2
- インドネシア
- Indonesia, インドネシア, インドネシアの調味料
- この記事は約1分で読めます。
【ネシアめし】
ネシアの調味料
CINNAMON / Kayu Manis
シナモン / カユ・マニス
熱帯に生育するクスノキ科の常緑樹の樹皮から作られる香辛料。
インドネシアを含め熱帯地方で栽培され
「スパイスの王様」の別名を持つ。
乾燥した樹皮を丸ごとか、粉状にして使います。
レシピに特に記載していない場合には
乾燥した樹皮を5cmに折って使用しましょう。
日本ではカフェでコーヒーやココアに入れて
出てくることが多いですが、
インドネシアではスープなどの料理に
用いられることが多い調味料です。
illustrated by Kanan Yamamoto
©2016 Howa
参考文献
Yasa Boga (2010). The best of Indonesian cooking. Marshall Cavendish Cuisine.
The following two tabs change content below.
ホワさん
最新記事 by ホワさん (全て見る)
- 酉と言えば、思い出すネシア。後半 - 2017/01/28
- 酉と言えば、思い出すネシア。 - 2017/01/21
- 【ネシアめし】ココナッツの黄色いフレーク / ポヤ・クラパ・クニン - 2016/12/17