【ネシアのこと。】 014 テンペ
ネシアのこと。
014 Tempe
とにかく、もうとにかく、テンペである。
インドネシアの料理の話だ。
インドネシアの料理を話すのなら
テンペのことを話さないわけにはいかない。
豆などをテンペ菌と呼ばれるカビを使って
発酵させる食品、テンペは
同じ発酵食品といえ
日本の納豆と違って味も匂いもクセが無い。
揚げたり、煮たり、せんべい状にしたりして
あらゆるタイミングでくっついてくるテンペは
クセが無いから抵抗なく食べられるものの、
インドネシアに住み始めてしばらくすると、
ここでの生活においてコレから逃れる術がないことを知る。
インドネシア料理ならば何を食っても
テンペ・テンペのテンペ地獄。
つけあわせから、肉の代用として
いつもどこかで顔をのぞかせる。
そんな風にしてテンペを嫌いになる時期が
なぜだか必ずやってきて、
そして暫くして「やっぱり、テンペだな」の時期がくる。
それは、なぜか、
恋愛のセオリーのように。
憎らしくてテンペ、
そして愛するテンペ。
【tempe】
テンペ(大豆などを発酵させた食品。)
The following two tabs change content below.
ホワさん
最新記事 by ホワさん (全て見る)
- 酉と言えば、思い出すネシア。後半 - 2017/01/28
- 酉と言えば、思い出すネシア。 - 2017/01/21
- 【ネシアめし】ココナッツの黄色いフレーク / ポヤ・クラパ・クニン - 2016/12/17