【ネシアのこと。】 005 ヤシ油
ネシアのこと。
005 Minyak Goreng
暑くて、湿り気があるこの国では
食べ物が日持ちしない。
生ものがすぐに腐るのはもちろんのこと
一般家庭での冷蔵庫の普及率は
まだ高くなく、
かといって
食べ物を加工して「保存」する技術も
あまり発展しているは言い難い。
ひとつの物の単価を上げずに
かつ、食べ物の劣化を防いで
一般庶民に食べ物を提供するために
手っ取り早いのが
食べ物を「揚げる」
こと。
バナナでも、豆腐でも、
野菜でも、卵でも
とにかく大量の油で「揚げる」。
この国に「炒める」という言葉がないのは
同じ炒めるという行為でも
油の量からして
「揚げる」という行為に他ならないからだと思う。
【Minyak】
油
【Goreng】
揚げる
The following two tabs change content below.
ホワさん
最新記事 by ホワさん (全て見る)
- 酉と言えば、思い出すネシア。後半 - 2017/01/28
- 酉と言えば、思い出すネシア。 - 2017/01/21
- 【ネシアめし】ココナッツの黄色いフレーク / ポヤ・クラパ・クニン - 2016/12/17