【都心から50分!車なしで行ける】木更津アウトレット+高速バスがオススメ!

洋服やハイブランドのバッグ、生活用品からおもちゃまでなんでも揃って安い!!!
といえばやはりアウトレットでしょう!!!

とはいえ大型のアウトレットは郊外にあるため、
車がないと行けない場所と思っていませんか?

実は都心からカンタンに、しかもスグにいけちゃう方法があるんです。

それが・・・高速バス!

行くなら絶対、木更津アウトレット

高速バスで行く場合、
三井アウトレットパーク木更津が行きやすいのでおすすめです!
なんと都心から50分程度で着いてしまいます。

横浜駅から42分
東京駅から45分
川崎駅から45分
品川駅から50分
新宿駅から55分

特に東京駅と新宿駅からは比較的本数が多いので、
あまり時間に縛られないのもいいですね!

更に店舗数も、大型アウトレットの代表格【御殿場アウトレット】に引けを取らないので
大満足のお買い物が出来るはず。

更にクーポンももらえて超絶オトク!

高速バスを利用した人限定で、クーポン券がもらえます。
いろんなお店で数%オフになったり特典がもらえたりします。

「そんなおまけのクーポンなんて大したことないんじゃ…」と侮るなかれ、
私はこのクーポン使い倒して、確実に高速バス料金分は取り返しました!

乗車時に配られるので絶対にもらっておきましょう。

行きの切符は事前に買っておこう

ネットから切符の予約購入が出来ます。
事前に買っておくと優先乗車が出来るので絶対に買っておくべし!
※2016年12月20日現在、東京駅、新宿駅は予約購入ができません。

当日乗車も出来ますが、予約購入者が全員乗車したあとの乗車になるため、
友達と席が離れてしまったり、補助席だったり、最悪満員で乗れないこともあります。

ちなみに!
予約購入は前日の○時まで、と発売期限が限られているため、
直前に買うことは出来ませんのでご注意を!

帰りの切符は買っておくべき?

往復を事前購入すると、往復割引で料金が安くなります。
また、新宿駅や東京駅、町田駅などいくつかの駅では、
往復切符+お買い物券のセットを販売しており、
1,000円近くお得になるので絶対にオススメ!

買い物中にあるこんな困ったコト!

荷物が両手いっぱいになってしまって買い物に集中できない!!

そんなときには、一旦コインロッカーに荷物を預けちゃいましょう。

なんと、無料で使えるロッカーです!
※返却式ロッカー

場所はバスをおりたウェストゲート近く、
niko andの脇を入った場所です。
バスのりばが近いので帰りもすぐ取り出せて安心です。

荷物が多すぎてさすがに持ち帰れない…

・・・となっても安心!
セブンイレブンがあるので、宅配便サービスを使うことが出来ます。
ここから買った商品を直接プレゼント配送もできちゃいますね。
とても便利なサービスです。

フードコートがいっぱいで座れない…

フードコートに入るとあまりの混雑で
席を取るのが非常に困難に感じられるかもしません。

が!フードコートを一旦奥まで行くと、またフードコートエリアがあり、
こちらはカウンター形式が多いため比較的席が空いています。

また、外にある飲食店エリアは、
フードコートと比べるとまだ混雑していないことが多いです。
そちらを狙うのも手ですね。

まとめ

高速バスを利用すれば、
思い切り買い物したいと思い立ってもサクッと行けちゃう木更津アウトレット。
クーポンなどもうまく使って、お得な買い物を楽しみましょう!!

The following two tabs change content below.

ギノちゃん

WEBデザイナー。サルヴァドール・ダリをこよなく愛し、休日は西洋絵画を求め美術館めぐりをしています。好きな食べものは納豆と餃子とネギ。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2013/7/17

    断食

ピックアップ記事

  1. 2016-10-25

    へっぽこデザイン備忘録〜CSSだけで簡単にランキング順位を表示させる方法〜

ピックアップ記事

  1. 2016-9-7

    フリースタイルダンジョンはなぜ流行ったのか??初心者でもわかるラップの楽しみ方!!!!

ピックアップ記事

  1. 2016-8-3

    納豆が似合う!?芸能人ランキングベスト3

ページ上部へ戻る
Top