【睡眠カフェ】カフェでの睡眠を推奨!? ネスレ日本が3月6日にオープン!! コーヒーの飲み分けを通じて新しい睡眠スタイルを提案する体験型カフェとは一体!?
- 2019/2/24
- オススメお店&場所
- この記事は約2分で読めます。
まくびーず読者の皆様!
どうも、こんにちは!
まくびーずの日曜日を担当させて頂きます☆
ユージです!
まずはこちらのニュースをご覧下さい!
ネスカフェとりらくるが「睡眠カフェ」を期間限定で銀座にオープン
「睡眠カフェ」大井町に旗艦店オープン、最長3時間の“睡眠体験”が常時可能に
ネスカフェやキットカットで有名なネスレ日本は2月18日、
コーヒーを飲んで30分~3時間の睡眠を取れる、
睡眠カフェを3月6日に大手町にオープンすると発表しました!
利用料は30分750円(税別)からだそうです。
一体どんなサービスを受けれるカフェなんでしょう?
【睡眠カフェ】カフェでの睡眠を推奨!? ネスレ日本が3月6日にオープン!! コーヒーの飲み分けを通じて新しい睡眠スタイルを提案する体験型カフェとは一体!?
ネスレ日本は2017年から計3回、期間限定で睡眠カフェを展開してきました。
ここで多くの利用者から好評を得たことから、常時営業を決めたそうです。
睡眠カフェでは、30分~3時間の睡眠前後にコーヒーを飲むことで、
良質な睡眠体験が得られるという。
店舗にはフランス製の高級ベッド6台と、
最高級リクライニングレザーチェア4台を用意し、
利用者の好みに合わせて選べるそうです。
ベッドの場合はマットレスや枕の固さも選択可能だとか。
転載:itmedia.co.jp
睡眠をサポートするIoT機器も用意する。
照明にはフィリップス「Hue」の暖色系モードで、
BGMにはハイレゾ音源対応スピーカー「R-LIVE」から、
森や川のハイレゾ自然音を流して安眠にいざなうそうです。
転載:itmedia.co.jp
さらに睡眠中の脳波をモニタリングする
睡眠計測アイマスク「LUUNA」を用意し、
起床後に睡眠の質をチェックできるという。
事前予約は3月1日から公式サイトで受け付けるようです。
日本人の睡眠時間は年々短くなっていると言われています。
転載:garbagenews
この「睡眠不足」「ストレス」といった社会課題にアプローチしている睡眠カフェ、
マーケティングは顧客の問題解決という基本原則を思い返させてくれますね!
以上、今回はここまでです^^
それではまた来週♪
ユージ