【Uber Copter】Uberでついにヘリコプターに乗れる!? 今年7月から一人当たり2万円で利用可能な新サービスとは一体!?
- 2019/6/9
- オススメお店&場所
- この記事は約3分で読めます。
まくびーず読者の皆様!
どうも、こんにちは!
まくびーずの日曜日を担当させて頂きます☆
ユージです!
まずはこちらのニュースをご覧下さい!
UberがJFK空港とロウアー・マンハッタン間でヘリ輸送を開始。憧れのヘリ経験が225ドルで?! | ギズモード・ジャパン
Uber、ヘリコプタータクシー「Uber Copter」7月開始へ。約200ドルでマンハッタン~JFK空港を8分 – Engadget 日本版
Uber、ヘリコプターサービス「Uber Copter」をNYで7月開始へ–一部ユーザー対象 – CNET Japan
2009年の創業以来、自動車のみならず船やバイクといった、
様々な交通手段を活用した配車サービスを展開するUber社が、
ヘリコプターによる新たな移動サービス「Uber Copter」を、
アメリカにてスタートします。
一体どんなサービスなんでしょう?
【Uber Copter】Uberでついにヘリコプターに乗れる!? 今年7月から一人当たり2万円で利用可能な新サービスとは一体!?
来たる7月9日(現地時間)より、
ニューヨーク市内に住む“Platinum”と“Diamond”グレードの、
Uberユーザーを限定に提供が開始される本サービスは、
ニューヨーク・ロウアーマンハッタンとジョン・F・ケネディ国際空港の間を
わずか8分で結ぶという。
転載:hypebeast.com
Uber社の関係者によると、
ユーザーはアプリでオンデマンドまたは最大5日前から予約可能で、
座席が確保されると同時に承認メールが届き、
搭乗券として利用できるとのこと。
運賃は1人当たり200~225ドル(約21,800円~24,600円)で、
月曜日から金曜日のラッシュアワー(混雑時間帯)に運航される予定だという。
転載:japanese.engadget.com
ヘリコプターのチャーターサービスを手掛ける、
Heliflite社との提携を基盤とした本サービスは、
2023年に試験展開が予定される同社の航空サービス「Uber Air」を見据えたもの。
現行のヘリコプターによる運航を通じてシステムの基盤を構築し、
大都市の渋滞を回避する交通手段の開発を進めていく計画を推進するとか。
以上、今回はここまでです^^
それではまた来週♪
ユージ