【Japanese Soba Noodles 蔦】え…待ち時間が約◯時間!? 最高級イタリア産トリュフ入り!? 東京都内にある世界初のミシュラン認定ラーメンを食べに行ってみた!!

 

まくびーず読者の皆様!

 

どうも、こんにちは

先週に引き継ぎまくびーずの”日曜日”を担当させて頂きます

ユージです 

 

 

ついに・・・

 

ついに・・・

 

ついに・・・

 

念願叶って行くことが出来ました!

 

こちらのお店に行くことが出来ました!!!

 

Japanese Soba Noodles 蔦1

Japanese Soba Noodles 蔦2

<転用 : blog.livedoor.jp・getnews.jp>

 

店名:Japanese Soba Noodles 蔦 (ジャパニーズソバヌードル ツタ)

住所:東京都豊島区巣鴨1-14-1 Plateau-Saka 1F

整理券配布開始時間:7:30〜8:00 ※時間指定制/預金制(1,000円)

営業時間:11:00~16:00 ※材料切れ次第終了

定休日:水曜日 

席数:9席

ホームページ:http://ameblo.jp/yuki-onishi/

 

「Japanese Soba Noodles 蔦」ってどんなラーメン屋なの??

 

こちらのお店は「ミシュランガイド東京2016」で

ラーメン店として世界初の「一つ星」を獲得したお店で

JR山手線「巣鴨駅」から徒歩2分の場所にあります

 

「醤油そば」ってどんなラーメンなの??

 

来客の約8割が注文するという看板メニューの「醤油そば」は

ダシには青森シャモロック、アサリ、白身魚

タレには和歌山県産生揚げ醤油

にはイタリア産黒トリュフと鳥油を

には国産小麦を使用しているのが特長的です

 

何て豪華な材料なんだ・・・

ミシュラン認定も相俟って

さぞかし値が張るラーメンなのかと思いきや

なんと値段は「850円」です

 

お店に一緒に行った友人

いや…これ、倍の値段でも売れるだろ

と思わずからこぼしていました(笑)

 

たったの「850円」でミシュラン認定料理が味わえるなんて

蔦さん・・・あなたはだ・・・

 

 でも・・・めっちゃ待ちます。

 

いや、前評判で聞いてはいたんですよ?笑

でも・・・想像以上でした

 

そもそもこちらのお店は

事前配布の整理券が無ければ

入店することが出来ないシステム

 

最低でも約3時間は待つ事を覚悟して下さい

ちなみに僕がラーメンを食べに行った時は

11時に整理券を貰いに行って

実際に貰ったのが 15時 or 16時 のものでした

ファッ!? Σ(゚Д゚)

 

昼飯を食べに行ったつもりが

おやつの時間帯になってしまった・・・

 

 でも・・・めっちゃ美味いです。

 

正直侮っていました

 

チャーシューの肉感がとんでもなく素晴らしい。

チャーシューの素晴らしさが斗出している…。

食べログ: akiko_kokia (567)さんの口コミ

柔らか細麺は、蕎麦に近い様な上品な舌触り…。

そこに刻まれた黒トリュフが絡み

このラーメンならではの、風味が口を支配します。

食べログ: konayuki#(457)さんの口コミ

国産小麦4種類を独自ブレンドした石臼挽き全粒粉配合の自家製麺と

スープの絡み具合がもー最高です。もう何もいうこと無い。美味しい。

食べログ: sakaki0214 (111)さんの口コミ 

もう何て言い表せば良いか分かりませんが

とりあえず「めっちゃ美味かった」です

これだけは本当です、うん

 

皆さんも是非行ってみて下さい

きっと感動するはず

 

以上、今回はここまでです^^

それではまた来週

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2016-8-30

    へっぽこデザイン備忘録 〜簡単にWordPressのサムネイルサイズを増やす方法!〜

ピックアップ記事

  1. 2016-11-9

    気軽に芸能人気分が味わえる?? 芸能人が愛するロケ弁BEST3!!

ピックアップ記事

  1. 2016-6-28

    【売れっ子への道渋滞中】若手芸人高齢化について考える。其の一

ページ上部へ戻る
Top