【Coffee Haus】Amazon社がAIロボットを開発!? バリスタが淹れたような美味しいコーヒーが飲めるAIロボットとは一体!!
- 2019/10/20
- オススメお店&場所
- この記事は約2分で読めます。
まくびーず読者の皆様!
どうも、こんにちは!
まくびーずの日曜日を担当させて頂きます☆
ユージです!
まずはこちらのニュースをご覧下さい!
【ホールフーズ】、コンビニにコーヒーマシン?古いね、アマゾン傘下はAIロボットだ!:激しくウォルマートなアメリカ小売業ブログ
米アマゾン・ドットコム(Amazon.com)傘下の、
高級志向の食品スーパーWhole Foods Market(ホールフーズ・マーケット)は、
2019年10月、米スタートアップ企業Briggoが開発したバリスタロボット
「Coffee Haus」を米テキサス州ヒューストンの店舗に導入することを明らかにしました。
一体どんなロボットなんでしょう?
【Coffee Haus】Amazon社がAIロボットを開発!? バリスタが淹れたような美味しいコーヒーが飲めるAIロボットとは一体!!
「Coffee Haus」が導入されるのは、
ヒューストンの中心部ミッドタウンで2019年11月7日に開業する、
Whole Foods Marketの新店舗「Houston-Midtown Whole Foods Market」です。
Briggoの専用スマホアプリもしくは備え付けのタッチスクリーンで、
ドリップコーヒーやカプチーノ、期間限定のラテなど、
豊富なドリンクメニューから選んで注文すると、
Briggoのロボティック技術により、コーヒーが自動的に提供される仕組み。
Whole Foods Market傘下のコーヒーブランド「Allegro」のコーヒー豆、
新鮮な乳製品、高品質のシロップなどを用い、注文からわずか数分で、
バリスタが淹れたような美味しいコーヒーが出来上がります。
「Coffee Haus」は、2018年7月、テキサス州オースティンの
オースティン・バーグストロム国際空港で初めて導入されたのに続き、
2019年8月には、カリフォルニア州のサンフランシスコ国際空港でも導入されました。
年中無休24時間いつでも本格的なコーヒーを楽しめることから、利用客にも好評だという。
Briggoでは、空港やWhole Foods Marketなどの商業施設、
オフィスビル、病院などに「Coffee Haus」を広く展開していく計画です。
以上、今回はここまでです^^
それではまた来週♪
ユージ