【特報】衝撃!! LINE・Facebook・Twitterが月額500円で使い放題の「LINEモバイル」が今夏に登場!? 満を持してLINE株式会社がMVNO事業に参入へ!

 

まくびーず読者の皆様!

 

どうも、こんにちは

先週に引き継ぎまくびーずの”日曜日”を担当させて頂きます

ユージです

 

【特報】衝撃!! LINE・Facebook・Twitterが月額500円で使い放題の「LINEモバイル」が今夏に登場!? 満を持してLINE株式会社がMVNO事業に参入へ!

 

LINE1

< http://linecorp.com > 

 

天下のLINEさんがついにやってくれました…

先日24日に開催された「LINEカンファレンス東京2016」において

LINE株式会社が新サービス「LINEモバイル」を

今夏を目処に開始することを発表しました

 

LINEモバイル特徴は何と言っても

三大SNSサービス(LINE・Facebook・Twitter)の

データ通信料をカウントしないということです

※ LINEはトーク、タイムラインの投稿・閲覧、無料通話が使い放題

※ Facebook、Twitterは閲覧・投稿が使い放題

 

これで月額500円はかなりお得かもしれません…

 

また今後は音楽配信動画配信などの

コンテンツサービスが使い放題のプランの

展開も検討しているそうです

 

海外では米携帯キャリアのT-Mobile

Netflixが見放題、Apple Musicが聴き放題のプランを展開するなど

様々な使い放題プランが登場しています

 

もしかしたら日本でもLINE MUSIC

聴き放題になるプランが登場するかもしれませんね

 

LINEモバイルの特徴(公式HPより転載)

 

1) アンリミテッドなコミュニケーション ― 「LINE」「Facebook」「Twitter」使い放題

2) 安定の品質”と“最適価格” ― 1ヶ月500円からの「LINE」使い放題プラン

3) ユーザーの利用ニーズ毎に最適化された様々な付加サービス

 

ところで「MVNO」って何ですか?

 

ちなみに皆さんは最近流行り

MVNO」をご存知でしょうか

 

MVNOとはMobile Virtual Network Operatorの略で

これは日本だと自社で通信設備を持たずに

三大携帯キャリア(docomoやauやSoftBank)の通信設備を借りて

通信サービスを行う会社のことを指しています

簡単に言えば、大手通信会社の下請け業者のような存在です

 

最近では格安でスマートフォンを使えるということで

MVNO利用者が急速に増えているそうです

 

しかし、MVNOには一つの欠点があります。

それは月々に使用可能のデータ通信量が少ないということ。

これじゃ思う存分にSNSサービスが使えないよ〜!

というを聞くことがしばしばあります。

 

そこで今回のLINEモバイルの登場です

 

そして、この新サービスに対して

“ホリエモン”こと堀江貴文氏

次のような見解を述べています

 

これで実質無料通話ができるわけだ。これだけで十分のユーザも多いのではないだろうか。気になるのは、日本だけではなく、LINEがある程度シェアを確保している他の国でもこのサービスを展開するのかどうか、ということ。それができればさらなるシェア獲得にも寄与するはずだ。LINEにはFacebookのように、世界中の人たちが格安でインターネットに繋がる世界を実現してほしいなあ、と思う。

月額500円という低価格プランで登場するLINEモバイル

MVNO業界だけでなく携帯業界にも大きなインパクトを与えそうですね

 

以上、今回はここまでです^^

それではまた来週

 

ユージ 

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. フィレンツェの町並み
  2. 2014/5/14

    会社の形態

ピックアップ記事

  1. 2016-8-9

    「まくびー納豆愛好会」発足しました!

ピックアップ記事

  1. 2016-8-17

    【2016年度版】納豆に混ぜたら美味しいものランキングベスト3

ピックアップ記事

  1. 2016-6-28

    【売れっ子への道渋滞中】若手芸人高齢化について考える。其の一

ページ上部へ戻る
Top