iPhoneからAndroidに乗り換えました。〜その3〜
前回、iPhoneからNexus5(Y!mobile)に乗り換えましたが、
その後の本当に料金は安くなったのか?!
を今回はお伝え致します!
★これまでの記事はこちら
iPhoneからAndroidに乗り換えました。〜その1〜
iPhoneからAndroidに乗り換えました。〜その2〜
格安sim(MVNO)で月々の料金は本当に安くなったのか?
iPhoneで某有名キャリアを使っていた頃と、
格安sim(MVNO)に乗り換えたあとのざっくりした料金比較はこちら。
※端末本体は、iphoneの時も現在のAndroidも一括購入していますので、純粋な月々料金のみ。
※乗り換え前の料金が「約」なのは昔の料金をWEB上から見れなくなってしまったためです…。
◆乗り換え前(iPhone/3キャリア)
基本使用料:約900円
LTE使用料:約6,000円
AppleCare+:約550円
通話料:約2,500円
データ使用量:0円(使い放題のため)
毎月割:約-2,000円(24ヶ月間)
――――――――――――――――――――――
約8,000円/月
↓↓↓↓↓↓↓↓これがこうなりました↓↓↓↓↓↓↓↓
◆乗り換え後(Nexus5/格安sim)
基本使用料:4,980円
故障安心パック:500円
通話料:0円(10分×300回まで無料のため)
データ使用量:0円(Mプラン3GBまで無料のため)
毎月割:約-1,600円(24ヶ月間)
スマホ割:-1,000円(25ヶ月間)
――――――――――――――――――――――
約2,880円/月
毎月、約5,000円近くの節約です!
前のキャリアを2年以内に解約したので違約金10,000円支払いましたが、
それでも2ヶ月で元が取れちゃいます。
機種代は?とか色々ありますが、とりあえずは月々が安くなればOK。
前の機種は中古買取りしてもらえば、新しいAndroid機種の足しになりますしね…。
※機種を分割で支払う場合はもう少しかかってきますが、
それでも十分安いとおもう。
今Nexus5はMNPなら一括1万円くらいで買えるキャンペーンやってることが多いのでオススメかも。
次回、「iPhoneからAndroidへ乗り換えて実際の使い心地は?」です。
イイトコロもワルイトコロも包み隠さずお伝えしたいと思います!
★iPhoneからAndroidに乗り換えました。シリーズはこちら★
その1【iPhoneをやめてAndroidに変えた理由】
その2【Nexus5を手に入れた】
その3【実際に月々の料金は安くなったのか?】←現在の記事
その4【iPhoneからAndroidに変えて実際の使い心地は?】
ギノちゃん
最新記事 by ギノちゃん (全て見る)
- 疲れたらブレイクタイム♪まくびーに導入しているお菓子&珈琲 - 2017/01/31
- 2017年大注目の美術館展5選!!! & 2016年美術館展振り返り - 2017/01/17
- 【日本国内】ダリの絵画・作品が撮影できる美術館はココ! - 2017/01/10