【宅配ボックス】パナソニックに注文殺到!生産が追いつかずに新商品発売を延期!ここまで需要が激増した背景とは一体!?
- 2017/4/9
- オススメのグッズ
- この記事は約3分で読めます。
まくびーず読者の皆様!
どうも、こんにちは!
先週に引き継ぎまくびーずの日曜日を担当させて頂きます☆
ユージです!
まずはこちらのニュースをご覧下さい!
「戸建て向け宅配ボックス」は物流を変えるか | 卸売・物流・商社 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
日本の電機メーカー大手のパナソニックが4月3日に予定していた
『宅配ボックス』の新製品発売を6月1日に延期しました!
宅配ポスト コンボ-int(イント)2017年6月1日受注開始
転用:http://sumai.panasonic.jp/exterior/new/detail.php?id=new_products
既存品の宅配ボックスに注文が殺到し
生産が追いつかなくなったためらしいですが、
一体どうしてそんなことが起きたんでしょうか?
【宅配ボックス】パナソニックに注文殺到!生産が追いつかずに新商品発売を延期!ここまで需要が激増した背景とは一体!?
宅配ボックスとは、受取人が不在でも
荷物の受取を代行してくれるロッカー型設備のことです!
マンションにはほぼ標準装備となっているけれど
戸建てやアパートにはあまり設置されていないですよね!
転用:http://magazine.ietty.me/4825/
この商品に注文が殺到した原因は3月初旬に
ヤマト運輸がサービスの一新を図ったからなんです!
その理由は宅配便の再配達。宅配便全体の2割は再配達で、
年間1.8億時間、延べ9万人の労働力に相当するそうです!
この再配達の増加が社会問題になってヤマト運輸は
24日から受付時間や指定時間を変更することになったみたいです!
この問題に伴って、宅配料金の値上げや
再配達の有料化も検討されているみたいですよ!
転用: http://www.asahi.com/shimen/20151003/index_tokyo_list.html
もともと宅配ボックスが設置されている人はいいけれど、
戸建てやアパートに住んでいる人にとっては困った問題ですよね!
福井県のあわら市では宅配ボックスの効力を検証するために
パナソニックが昨年の11月から宅配ボックスを設置して、
一ヶ月の再配達が49%から8%にまで減少したという結果が出ました!
転用:http://rikaru-voyage.jp/stage/
最終的な結果はまだ公表されていませんが
宅配ボックスによる効果が絶大だということは変わりなさそうです!
戸建て向けの宅配ボックスはまだ16~17万円と少し高価格ですが
需要の増加によって工場稼働率も上がるため、
いずれは安価に製造できる見通しなんだそうです!
宅配によって便利になった今だからこそ
改めて考えることが必要ですね!
以上、今回はここまでです^^
それではまた来週♪
ユージ