ホワさん、趣味、歯磨き。

ハロー!ホワさんです。

 

今日はネシアとは関係のないお話ですが
お付き合いいただければ幸いです。

 

日本に帰って来てから、金が全然無いので
ずっと働いていて全然遊んだり買い物いったりしてなかったのですが
この前ついに、私の好きな買い物スポットベスト3に入る
東急ハンズに行ってきました。

 

私が東急ハンズに行く目的といえば
まあ、工具を買いにいくとか、文房具を見るとかなのですが
一番頻度が多い目的は、そう!

 

歯ブラシ/歯磨き粉を買うことです。

 

以前、金曜日担当のオギノからも紹介してもらいましたが
ホワさんは、歯磨きが 大 好 き なのです。

 

といっても、健康のための歯磨きではないのです。
歯磨きは私にとってはもはや嗜好品なのです。

 

歯周病予防とか、エナメル質を守るだとか、そういう情報に一切の興味無し!
「磨く」ということに特化しているかどうかが大切なのです。
最近はすごくハイテクな電動歯ブラシもたくさん出ていて気にはなっているのですが
全部やってくれて
「私は今、歯を磨いている」
という実感が持てなそうなので、
ダイソンあたりがすっごいやつを出して来ない限り、暫くは出番なさそうです。

 

アメリカ行った時に、ビルとかのトイレにある、
手を洗った後に手を乾かす送風機がダイソン社製だったので、
電動歯ブラシは無い話ではないと個人的には思っているのですが。
ダイソンさん、電動歯ブラシ作ってくれないかなぁ。

 

まあそんなわけで今まで色んな種類の歯ブラシを試してみました。
東急ハンズで片っ端から歯ブラシを買いあさったのもいい思い出。
今はお金がないのでそこまでやってないのですが、
一番ハマっていた時期は3本の歯ブラシと3種類の歯磨き粉で
毎回3ステップで磨いていました。

 

そんなホワさんが、歯磨き大好きになったきっかけの歯ブラシをご紹介します。

 

それは、KENT(ケント)歯ブラシ

DSCN9127

 

友達の家に泊まりにいった時に、歯ブラシを忘れ
その友達が、銀座で大量買いしたというKENT歯ブラシを一本くれて
使ってみたのがキッカケでした。

 

天然毛の歯ブラシを使った事もなければ見た事も無かったので
興味が湧いたというのももちろんありますが
もうね、とにかく、すっごくいいのです。

 

イギリスで1777年からブラシを作り続けているKENT社。
ブラシといっても歯ブラシではなく、ヘアブラシなどのブラシを専門とする会社で
イギリス王室御用達証を与えられている由緒正しい、歴史ある会社なのです。
箱なんかに描かれているKENT社のロゴの下には必ず刻まれているご立派な文句の
THE WORLD’S FINEST BRUSHES MAKER
にも素直に頷けます。

 

DSCN9126

 

私が使っているのは、豚毛の歯ブラシなのですが
これを使うと、すっごいゴシゴシ磨けて楽しい!
しかも歯茎に当たってもこの毛は固いのに、ナイロンと違って痛くないんですよね。
超気持ちいい。
歯磨き粉をつけていてもいなくても
歯の隙間とかに残っている小さいカスなんかがボロボロとれていくのがすごく分かります。
最近は「超極細毛」を売りにした歯ブラシが多いですが
この歯ブラシはその点で言えば、動物の毛なので一本一本太さが微妙に異なる極太毛です。

 

DSCN9128

 

歯医者さんに行った時に、
「天然毛よりもナイロンの方がいいですよ」
とか、
「ヘッドは薄ければ薄い方がいい」
とか
「出来れば毛の長過ぎないやつ」
とか、
色々と正しい情報を教えてもらい
一時期ナイロンに戻した時期もありましたが
こうして日本に帰って来て改めてKENTを使うと、やっぱりKENTのゴシゴシ感は素晴らし過ぎて
自分に合う!
もう浮気しないことを心に誓いました。

 

もうね、みがいてると、口の中に
隙間につまっていたのであろうカスたちがどんどん落ちて溜まっていくのがわかるんですね。
めっちゃ気持ちいいです。
しかも歯の裏なんかは、ナイロン歯ブラシ使っても、なかなか汚れが落ちてくれないんですよね。
しっかり正しい磨き方で磨いても、舌で触ると
どうしても歯の裏はザラザラ感が残ってしまうものです。
でもこのKENTは磨いたら磨いた分だけちゃんとこのザラザラが消えてくれるところがすごい。エラい。

 

KENTの天然毛のシリーズには、白馬毛と豚毛があり
超コンパクト、コンパクト、ラージのヘッドの3種類から
ふつう、かため、超かための3種類から選べますが
私は「豚毛のふつう」が好みで使っております。
白馬の毛は豚毛よりも柔らかい感じがしますね。
KENTを使う時は、歯磨き粉無しで一度磨いてから
その後にドイツのセッチマで磨いてます。

 

天然毛の場合、ナイロン等の人口毛と違って毛の傷みが早く、
1ヶ月くらいで毛が短く摩耗したり、抜けたりしますが
もともと歯ブラシというものは、衛生上そのくらいで変えるべきなんです。
それを、人口毛だと傷み方が目に見えづらいので
ついつい何ヶ月も使っちゃうんですよね。良くないです。

 

このKENT一本でも、時間かけて磨いてると
ものすっごい歯がツルツルになるのですが
私は趣味でやってるので、2,30分平気で磨いてますから、皆さんは
仕上げには前にもオギノが紹介した、私もおススメのタンポポの種歯ブラシと、
コンクール ジェルコートFでシャリシャリしちゃってください。
マジでツルッツルになって、
舌でペロペロしちゃいます。

 

DSCN9129
たんぽぽ歯ブラシ。
上の小さいのは幼児用なのですが、歯の裏用にどうかなと思って試しているところです。

 

今まで何人もの友達を歯ブラシに興味を持たせて来たホワさんですが
歯ブラシの話は話し出したらキリがないので
ここらへんんでやめたいと思いますが、
今は「雪繭 口内専用ブラシ」が気になっているので
いつも、新商品用に空けている枠、
歯ブラシの2本目(1本目がKENTで、3本目がたんぽぽの種)の枠用に買ってしまいそうです。

 

でも1900円もするので、とっても悩んでいます。
ただ厳密にはこれは女性向けの口内マッサージ用のブラシらしいので
歯磨き好きな私としては若干の邪道感も感じつつ…

 

それでは、ホワさんでした!

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2018-7-2

    【Report1】IMフォーラム★ゴールドスポンサーとして協賛&登壇

    IMフォーラム★ゴールドスポンサーとして協賛&登壇広報宣伝部のエバンジェリスト 黒田美穂 こと “く…

ピックアップ記事

  1. 2016-9-7

    フリースタイルダンジョンはなぜ流行ったのか??初心者でもわかるラップの楽しみ方!!!!

    引用:http://www.tv-asahi.co.jp/freestyledungeon/ なぜ今…

ピックアップ記事

  1. 2018-7-2

    【Report2】インターネット・マーケティングフォーラム2018「株式会社ポーラ様 vs Macbee Planet代表小嶋」

    インターネット・マーケティングフォーラム2018「株式会社ポーラ様 vs Macbee Planet…
ページ上部へ戻る
Top