【MATRIX PowerWatch】体温で発電できるって本当!? 充電不要のスマートウォッチが日本初上陸!! 発売は2018年4月12日から!

 

まくびーず読者の皆様!

 

どうも、こんにちは!

先週に引き継ぎまくびーずの日曜日を担当させて頂きます

ユージです!

 

まずはこちらのニュースをご覧下さい!

 

体温で発電、充電不要のスマートウォッチが明日発売。MATRIX PowerWatch日本上陸 – Engadget 日本版

 

私達が死ぬまで使い続けられるスマートウォッチ。

体温で充電する世界初のスマートウォッチ「Matrix PowerWatch」。

とうとう日本でも先日12日から発売が始まりました

 

Power Watch JAPAN – Matrix PowerWatch

Amazon | MATRIX POWER WATCH

 

これは本当にスマートですよね

ガジェット系の充電は本当に面倒です。

 

スマートウォッチに関しては充電のために外す必要があり、

その間のライフログが取れないという事象が起きています。

なので、このような技術革新は重要度の高いものではないでしょうか

 

デザインも良さそうなので、あと気になるのはアプリケーションの中身です。

一体とのようなスマートウォッチなんでしょうか

 

【MATRIX PowerWatch】体温で発電できるって本当!? 充電不要のスマートウォッチが日本初上陸!! 発売は2018年4月12日から!

 

Matrix PowerWatch」は、もともとIndiegogo※1にて、

2016年頃に資金調達を行なっていたプロジェクトで、

一年間で目標額の1,000%もの調達に成功したそうです

その後はInDemand形式※2で販売されていましたが、

このたび日本でも事業を展開する運びとなったそうです

 

※1 アメリカのクラウドファンディングサービス

※2 クラウドファンディングが終わっても販売できる機能

 

体温充電の仕組みは、装着者の体温と外気温の差による熱電効果を利用したもの。

日本の気候でどれだけ効果が発揮できるかは未知数ですが、

事業展開を決めた以上はある程度の効率が見込めるということなのでしょうか

スマートウォッチとしては消費カロリーの計測、歩数計、睡眠量計など、

アクティビティトラッカー機能が中心のようです

 

 

ラインナップは「PowerWatch Silver」、「PowerWatch Black Ops Pack」、

「PowerWatch Ⅹ」の3モデルとのことです

SilverとBlack Ops Packはすでに発売が始まっており、

PowerWatch Ⅹのみ5月発売予定。価格は3万2800円からだそうです

 

Amazonでも購入ができますが、

ヨドバシカメラやビックカメラでも取り扱ってるので、

実際に触ってみても良いかもしれないですね

 

本体を低温に保つためのスリットとか、

普通の時計には無さげな機構はカッコいいです。

 

以上、今回はここまでです^^

それではまた来週

 

ユージ

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2016/3/2

    最強の営業

ピックアップ記事

  1. 2018-7-2

    【Report2】インターネット・マーケティングフォーラム2018「株式会社ポーラ様 vs Macbee Planet代表小嶋」

ピックアップ記事

  1. 2016-8-11

    jqueryでtableを整形する便利プラグインDataTables!

ピックアップ記事

  1. 2016-11-14

    中目黒おすすめバー特集 Part.1

ページ上部へ戻る
Top