【Amazon Echo】スマホ時代の終焉!? 人工知能「Alexa」誕生!! 手を使わずともすべて音声だけで事足りる!! Amazonの新戦略とは一体!?
- 2017/2/5
- オススメのグッズ
- この記事は約3分で読めます。
まくびーず読者の皆様!
どうも、こんにちは!
先週に引き継ぎまくびーずの日曜日を担当させて頂きます☆
ユージです!
まずはこちらのニュースをご覧下さい!
日本でもAmazon Echo年内発売?既に業界は戦々恐々 | 湯川鶴章 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
現在、アメリカで爆発的な人気を誇る『Amazon Echo』が
今年中に日本で発売されるのではないかと噂されています!
このスマートフォン全盛期に終止符を打つ程に
大きな影響力を持っているようですが
一体どんなものなのでしょう?
【Amazon Echo】スマホ時代の終焉!? 人工知能「Alexa」誕生!! 手を使わずともすべて音声だけで事足りる!! Amazonの新戦略とは一体!?
Amazon Echoとは、Amazonが所有する人工知能「Alexa」が
搭載されているスピーカー型の音声アシスタント端末のことです!
基本的にはGoogle NowやSiriに近いものですが
ディスプレイが搭載されておらず
すべて音声だけで事足りるようになっています!
端末の中には7個のマイクが搭載されており
部屋中の音声を正確に拾うことができるのだとか!
そして驚いたことに、たった1秒以内に
レスポンスが帰ってくるそうです!
CEOのジェフ・ベゾス氏が1秒にこだわり
研究者たちがAIの新手法「Deep Learning」を駆使した結果
ようやく製品出荷にこぎつくことができたそうです!
このAlexaは既に多くのサードパーティーに利用されており
今や五千個以上の連携サービスが存在しています!
テレビをつけたり、照明を消したりする日常の基本的動作はもちろん
ピザの配達を注文したり、ニュースを読み上げたり
話しかけるだけで様々な情報を提供してくれるそうです!
昨年12月の時点でアメリカでは3種類のEchoが発売されており
オリジナルのAmazon Echo、ミニサイズのEcho Dot
ポータブルなAmazon Tap、どれも180ドル(約2万円)以内で
購入できるお手頃価格に設定されているそうです!
残念ながら日本語にはまだ対応していないようです。
業界関係者の中には下記のように業界の将来を不安視する声があります!
「消費者が音声コマンドの便利さに気づいたらスマホの時代は終わるのではないか」
「Amazonに対応していない家電製品は売れなくなるのではないか」
最近はオリジナルコンテンツを配信して
消費者の注目を集めようとしているAmazonの戦略が
今後どんな方向に向かうのか、目が離せませんね!
以上、今回はここまでです^^
それではまた来週♪
ユージ