【特報】日産自動車が大発明!? 近未来のパーソナルモビリティのプロトタイプと成り得る「イス」の正体とは!?
- 2016/3/13
- オススメのグッズ
- イス, インテリジェント・パーキング・チェア, 新作, 日産自動車
- この記事は約2分で読めます。
まくびーず読者の皆様!
どうも、こんにちは!
先週に引き継ぎまくびーずの”日曜日”を担当させて頂きます☆
ユージです!
【特報】日産自動車が大発明!? 近未来のパーソナルモビリティのプロトタイプと成り得る「イス」の正体とは!?
< http://internetcom.jp >
日産自動車が作った「自走式イス」が
一部の専門家の間でスゴイと評判になっています!
その名も『インテリジェント・パーキング・チェア』
何とこのイス、どれだけ散らかった状態からでも
手を叩くだけで元の場所に戻っていくというスグレモノ!
日産自動車の『エクストレイル※1』の
駐車アシスト技術から着想を得たのだとか…。
※1 ミドルサイズのクロスオーバーSUV型の乗用車
< www2.nissan.co.jp >
イスの脚には360°可動式のローラーが内蔵されており
指示に従って自由に移動する機能もあるという!
要するに「イスの形をしたロボット」と
考えてしまっても良いかもしれません!
例えば、会議室などの一室の天井の四隅に
イスの位置を察知するセンサーを取り付けておけば
正しい場所に移動するようにと無線で伝えるだけで
散らかった状態から整頓された状態に戻すことが出来ます!
< http://internetcom.jp >
どうやらこのイス、実用品と言うよりは
日産自動車の技術力の高さを宣伝するための材料だそうで
先端技術を生かしたプロモーションを得意とする
日本のPR企業「BIRDMAN」が制作に携わっているそうです!
そして、このイスに対して
“ホリエモン”こと堀江貴文氏は
次のような見解を述べています!
この技術、実は近未来のパーソナルモビリティのプロトタイプとなる可能性がある。将来的にはラストワンマイルをイス型のデバイスで移動し自動運転のバスや列車に自動連結されて目的地に行くというような使われ方が可能だからだ。自動車メーカーの日産がこのような研究開発をしているのは、将来を見越してのことではないだろうか。
引用: https://note.mu
以上、今回はここまでです^^
それではまた来週♪
ユージ