湘南行ったらMARLOWE(マーロウ)のプリン!おすすめの理由3選
- 2016/7/26
- 未分類
- この記事は約3分で読めます。
プリン大好きまこです!
その中でも大好きなのが、
地元神奈川発祥のMARLOWEのプリンです!!
MARLOWEのなにが私の心を掴んだのか、ご紹介いたします!
目次
MARLOWEとは?
(http://www.marlowe1984.com/shop/contents?contents_id=305452より)
MARLOWEは「マーロウ」と読みます!!
MARLOWEとは1982年神奈川県横須賀市で創業したもとはレストランです!
地元で獲れた新鮮な魚介類や三浦の採れたて野菜の料理を出すレストランだったとのこと。
今ではプリンのイメージが強いですが、秋谷本店では料理も食べることができます。
自分も一度行ってみたいです!
そんな、レストランのデザートとして出していたのが今大人気のプリンなんです!
お客様からのご要望でテイクアウトを始めたらしいです。
そのお客様、よくやった!!感謝します!ありがとう!!!
MARLOWEのプリンは元サッカー日本代表の前園さんがよくテレビでおすすめしてますね!
そんなMARLOWEの魅力と特徴をご紹介していきます。
MARLOWEの特徴
1.濃厚な味と特徴的な食感
(http://co-trip.jp/article/9095/より)
MARLOWEのプリンをスプーンで一口掬ったとき、その感触に気づきます。
そしてそれを口の中に入れた瞬間、その食感と濃厚な味にノックダウンされるはず!
通常、みなさんが思い浮かべるプリンとの差は
硬さ
ではないでしょうか!?
ぐぐぐっと濃縮されたような硬さを感じることができます!
それに合わせて味もとっても濃厚!!
MARLOWEのホームページによると
「オリジナルの耐熱ビーカーに、ひとつひとつ手作りで心をこめて作るプリンは、北海道根釧地区の牛乳と動物性資料を一切排除して育てられた食彩卵を使用しており、味わうほどにしっかりとした牛乳・卵の風味を堪能できます」
(http://www.marlowe1984.com/shop/contents?contents_id=305532より抜粋)
とのこと!!
たしかに、自分は大好きな卵の風味をいつも感じます!
2.メニューが豊富&期間限定商品が多い!!
(http://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140602/14037098/より)
現在、MARLOWEのホームページでは13種のプリンが確認できます。
「カスタードプリン」・「北海道フレッシュクリームプリン」等定番のプリンから
「抹茶プリン」「チョコレートプリン」等のプリン、
更には今、「野いちごのプリン」や「ベイクドマンゴーチーズプリン」なんてのもあります!!
「ベイクドマンゴーチーズプリン」を先日食べましたが、
マンゴーの香りもするしチーズの風味もする、カラメルで味が更に複雑になるしプリンの味もする
という、何を言ってるかわからなくなるくらい複雑な味が癖になるめっちゃ美味しいプリンでした!!
3.テイクアウトもいいけど、店内で食べるのがおすすめ!
先日はじめて店内で食べたのですが。。。
ほんとにおすすめです!!!
私が行ったのは「プリンショップ&カフェマーロウ逗葉新道店」です。
逗葉新道を降りてまっすぐ行くと左手にあります!
ここで食べたのが、
「井上農家産の三浦メロンプリンアラモード」
「朝採れ三浦野菜と葉山さんしらすのガーリックトースト」
です!
これがまた・・・ 言うことなしにおいしい。
これがその写真です!!
どうですか!?もうプリンが脇役に見えるレベルです!メロンもメロンアイスもめっちゃうまい!
ただですよ、そんなメロンに囲まれてもプリンがこの中にいても負けないんです!
また、葉山のしらすをふんだんに使ったガーリックトーストも美味しい!
ぜひプリンだけでなく他のものも召し上がっていただきたいです!
MARLOWEの店舗一覧はこちらから
http://www.marlowe1984.com/shop/contents?contents_id=305452
また、遠くていけない!という方はインターネットから購入できます!
プリンショップマーロウ楽天市場店
是非一度お試しください!!
まこ
最新記事 by まこ (全て見る)
- 【多機能!】個人的におすすめのスマホブラウザ【ぷにる】 - 2017/01/17
- ゴルフを始めるハードルって・・・【まくびーゴルフ部募集中】 - 2016/12/27
- 【クリスマスはどこに行く!?】都内の鉄板スポットはやっぱり六本木! - 2016/12/21