リアル秋田美人が使う!? 聞いてびっくりした秋田弁3選
- 2016/8/24
- 未分類
- この記事は約2分で読めます。
自分は神奈川出身。毎年お盆の時期は帰る田舎がある人が羨ましくなります。
いいなーと思ってます。友達の帰省についていったこと何度もあります。
また、田舎と行ったら 方言 ですよね!
方言しゃべる女の子ってかわいいよね。。。
自分が経験した方言の中で、一番馴染みのなかった方言!
「秋田弁」についてご紹介します!
秋田美人
そもそも、秋田と言ったらなんと言おうと「秋田美人」!!!
美人が多い印象が強いですね!!
佐々木希 も 壇蜜 も秋田!!
乃木坂46の生駒里奈 も秋田出身です。
「んだ」とか言われたいです。
そんな秋田美人が使っているだろう方言で自分が気に入っているのはこちらです。
①はらつえー
ご飯を食べ終わった時、この言葉を最初に聞いた時、
「なんて面白い表現なんだ!!」
と思いました。
意味は、「お腹いっぱい」です。
男が使っても可愛くないけど、女の子が使っていると
「ご飯食べて幸せ!!」な感じがすごくしてとても好きです。
②しったげ
方言て、意味がなんとなくわかるのもあるじゃないですか。
秋田だと、「け」は
「食え」→「けえ」→「け」
「く」
「食う」→「くう」→「く」
みたいな。
一文字で会話できる面白さはおいておくとして。
でも、 「しったげ」 とか。。。
意味が全くわからない!
これは、「すごく」とか「とても」「めっちゃ」という意味です。
秋田美人とご飯に行って、
「しったげはらつえー」と言われたい!!!
③ゴミ投げて
これは、過去の経験があるんです。
当時、アパートの2階に住んでいた秋田出身の友人の家に遊びに行った時、
「そこのゴミ投げといて」と言われました。
もちろん、都会生まれ都会育ちの自分は指示どおり2階の玄関前から下のゴミ置き場に投げたのですが。。。
めっちゃ怒られました。
「ゴミ投げて」とは、「ゴミ捨てて」の意味です。
秋田美人にゴミ投げてと言われた時、ほんとに投げると怒られるので気をつけましょう。
まとめ
以上、自分の中の3選でした。
西野カナの「トリセツ」の歌には方言バージョンがあるのご存知でしょうか。
なんと!秋田弁バージョンもあるのです。(歌っているのは男だけど・・・)
こちら、秋田出身の人にはめっちゃ受けがよく、秋田弁知らないとなにを言っているのかわからないことを楽しめます。
是非一度聞いてみてください!
(https://youtu.be/j8U1ojWO3hAより)
以上まこでした。
あまりしったげしったげ言ってると、秋田美人に逆に嫌われるから注意してね。
まこ
最新記事 by まこ (全て見る)
- 【多機能!】個人的におすすめのスマホブラウザ【ぷにる】 - 2017/01/17
- ゴルフを始めるハードルって・・・【まくびーゴルフ部募集中】 - 2016/12/27
- 【クリスマスはどこに行く!?】都内の鉄板スポットはやっぱり六本木! - 2016/12/21