これだけ知っておけば楽しめる!レスリングのルール

只今開催中のリオデジャネイロオリンピック。
その中でもメダルの獲得が期待されるレスリング!
吉田沙保里選手を筆頭に、特に女子レスリングはすべての階級でメダルの獲得が期待されてます!
てか、普通にやれば普通に優勝確定なくらい強いです。

でも、みなさん、レスリングのルールって知ってますか??

よくわからない!という方のために
とりあえず、これだけわかっておけばOKなルールを紹介します。

ルール

①試合時間

 2分間のピリオドが3回です。ボクシングで言うと、3ラウンドまで。
 短いようですが、めっちゃきつい。。

②勝利条件

w53-1
(http://www.japan-wrestling.jp/2014/12/24/62880/より引用)

 

  1. フォール
    フォールとは、相手の両肩を1秒間マットに付けること。
    これをやれば無条件で勝ち。
    やってみると、なかなかむずかしいです!!
    普段やる機会はありませんが。(ふつーは)
  2. テクニカルフォール
    2分間の中で、6点差をつけた場合、そのピリオドの勝者となる。
    【注意】フォールは、試合自体勝ちですが、テクニカルフォールは3ピリオドのうちの1つの勝者となります!2ピリオドを勝てれば、勝ち。
    つまり、◯◯と2ピリオド連続で取れれば勝ち。
    ◯◉と1対1の場合、3ピリオド目となります。
  3. 判定
    2分間でポイントを多くとった方の勝ち。これもまた、そのピリオドの勝者となることができます。
    ポイントについては次に説明します!

③ポイント

img_0
(http://blogs.yahoo.co.jp/trust_home_root/3458541.htmlより引用)

 

 簡単に説明します!

  • 投げる →基本3点。相手がぐうの音も出ないほど投げることができたら5点。
  • ひっくり返す →寝技の時に半分以上ひっくり返して仰向けにできたら2点。
  • 相手に両手両足のうち3つを地面につけさせる →1点。背後に回らないといけません。
  • 相手を押し出す → マットの赤いラインの外に押し出せば1点。

つまり、押し出すか、投げる。

相撲と一緒!!

相撲と違うのは寝技もあります!ってことです。
吉田沙保里選手のようにタックルが得意な選手もいれば、柔道選手並に投げるのが得意な選手もいます。とにかく、相手を倒す、自分は倒されない、場外へはでない、ということが重要です。
ちょっと長い相撲??みたいなもんです!

 

まとめ

これだけわかればなんとなくオリンピックを楽しめると思います!!
なんとなく、勝ってるなー、負けそうなのかなーと感じていただくだけで十分なので、
ぜひ、日本の選手を応援してください!!

レスリングの放送日程は8/14〜8/21となっております。

注目の吉田沙保里選手は8/18〜8/19に出場します!
テレビ中継もあるので応援しましょう!!

ただし、テレビの前で真似して怪我しないように。

The following two tabs change content below.
まこ

まこ

思い立ったらすぐ行動!! とりあえず、なんでもやってみるのが信条。 詰めが甘いこと、反省中。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2018-7-2

    【Report2】インターネット・マーケティングフォーラム2018「株式会社ポーラ様 vs Macbee Planet代表小嶋」

    インターネット・マーケティングフォーラム2018「株式会社ポーラ様 vs Macbee Planet…

ピックアップ記事

  1. 2016-11-1

    最近バズってるなと感じるダンス3選!!!

    出典:http://www.tbs.co.jp/NIGEHAJI_tbs/  「ULTRA TIGE…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-3

    納豆が似合う!?芸能人ランキングベスト3

    先日、納豆3パック1セット売りの納豆を僅か4分で完食しました。 ところで、皆さんはもちろん納豆を食…
ページ上部へ戻る
Top