【国内初?】おしゃれで人気なひらがなランキングベスト3

こんばんにちは。

皆様が普段何気なく使っているひらがな。

でもひらがなってよく見ると、なんかクネクネしてるし、一文字一文字にとても特徴がありますよね!

そこで今回は、私が独断と偏見とひとつまみの愛で選定した、おしゃれで人気なひらがなベスト3を発表したいと思います。

■調査対象:20代男性
■調査地域;東京
■有効回答数:1

第3位「う」

第3位にランクインしたのは「う」です!

短い直線と、長い曲線で描き出されている「う」。

見れば見る程その美しさに心惹かれていきます。。。

ずっと見ていると、それが文字であることを判別できかねるような感覚に陥ってしまいます。

また、「う」はこの向きだからギリギリ「う」と判別できるのですが、少しでも傾いたら
見る向きが変わってしまえば完全に別物です。

また、1つも文字内で全部の要素が一緒になっていないいわゆる「セパレート型」のひらがなというもの味噌です。

第2位「ん」

第2位にラインクインしたのは、「ん」です!

直線の根元から生えた、波を奏でるような曲線。

幾度の苦難を乗り越えてきた、かの有名なベートーベンの人生を彷彿させるような、美しいひらがなです。

哲学者には一番人気のひらがなです。

第1位「こ」

栄えある第1位にランクインしたのは「こ」です!

第3位の「う」とも共通しますが、このひらがなも所謂「セパレート型」に分類されます。

ただ、「こ」はセパレート界隈の中でも、一番要素と要素の距離が離れており、
「セパレートの帝王」と、一部では声が上がるほど特別なひらがなです。

また上下対称と思いきや上部分には「ハネ」がついており、
「これ、ひっくり返しても同じなんじゃ・・・」というヒヤヒヤ感も
かなりエキサイティングなひらがなになっております。

いかがでしたでしょうか。

みなさまも幸せにひらがなライフを送ってくださいね。

The following two tabs change content below.
ぴっぴ

ぴっぴ

身体の80%以上がビールでできています。 好きな形は平行四辺形です。 好きな言葉は「我思う故に我あり」です。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

ピックアップ記事

  1. 2016-10-19

    これを見れば間違いない!!!フリースタイルのバケモノベスト3!!!

    引用:http://laughy.jp/1435840254441194514 まずは本題の前の前置…

ピックアップ記事

  1. 2016-11-15

    ずぼらさん必見!簡単ごはん『もぐー』の人気レシピ動画まとめ 〜ごはん編〜

    ずぼらでも簡単においしく作れるレシピまとめ もぐー(mogoo)とは、「かんたん・おいしい・たのし…

ピックアップ記事

  1. 2016-6-28

    【売れっ子への道渋滞中】若手芸人高齢化について考える。其の一

    若手といえば何才くらい?テレビで体を張って笑いを取る若手芸人たち。「若手」という言葉を聞けば、誰もが…
ページ上部へ戻る
Top