【ExCAMP】夏と言ったらアウトドア!キャンプ場検索サイトに大注目!! 自分に合ったキャンプ場を見つけよう!!

 

まくびーず読者の皆様!

 

どうも、こんにちは!

先週に引き継ぎまくびーずの日曜日を担当させて頂きます

ユージです!

 

まずはこちらのニュースをご覧下さい!

 

キャンプ場検索サイト「ExCAMP」が遊休地マッチングを開始、空いてる土地を「キャンプ場」として貸し出すオーナーを募集 – THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

 

夏になると外へ出かけたくなる!アウトドアの季節がやってきました。

そんなアウトドア好きに紹介させて頂きたいのが、

写真で探すキャンプ場検索サイト「ExCAMP」です。

 

サイトでは、全国のキャンプ場ユーザーからの投稿写真2000枚以上を掲載しており、

その中から自分にあったキャンプ場を簡単に探すことができます。

 

写真はリアルな生の情報で大変参考になりますが、

そのキャンプ場がペットOKか、

川遊びなどのアクティビティができるか、

綺麗な星空を鑑賞できるかといった、

現地体験ならではの情報も掲載されているのが大きな魅力です。

 

キャンプ場を探しているユーザーは、

自分の好みやスタイルに合ったキャンプ場を簡単に検索できます。

今までに行ったキャンプ場、これから行きたいキャンプ場を、

ストックして記録しておくことも可能です。

 

【ExCAMP】夏と言ったらアウトドア!キャンプ場検索サイトに大注目!! 自分に合ったキャンプ場を見つけよう!!

 

このサイトを運営しているのは、筑波大学発スタートアップのforent社。

forent社はこのたび、さらにサービスの拡充を目指し、

遊休地のキャンプ場を予約できるようにするため、

全国の遊休地の募集を開始しました。

 

日本は緑豊かな国土ではあるものの、

利用されず放置された遊休地は年々増加しており、

遊休地の有効活用は社会問題にもなっています。

 

同社では、遊休地をキャンプ場として活用しようと考え、

キャンパーと、遊休地を一時的にキャンプ場として貸し出したいオーナーとをつなぎ、

土地を有効活用しようという試みに取り組んでいるそうです。

 

これにより、オーナーはただ遊ばせているだけだった土地を、

収益化することができるようになります。

 

現在、日本のキャンパー人口は増加傾向。

なんと年間830万人がキャンプを楽しんでいるとか。

 

一方で、予約が取れなかったり、人が多すぎて混雑し過ぎたり、

周りの騒音がうるさいなど、満足のいくキャンプ体験ができない、

という問題もあります。

 

そういった高まるキャンパーのニーズに応えるべく、

自然豊かな遊休地を活用するのが狙いだそうです。

 

また、土地の相続に関して、煩雑な手続き、

管理の手間や費用を嫌った相続放棄などにより、

所有者不明の遊休地が増加している国内の現状に対し、

土地を有効活用する手法のひとつとして、地方創生の助けとなるのでは、

と同社では期待を寄せているのだとか。

 

アウトドア熟練者も初心者も、この夏キャンプに出かけたい人は、

是非このようなサービスを利用してみては如何でしょうか?

 

以上、今回はここまでです^^

それではまた来週

 

ユージ

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2016-6-29

    【医療全身脱毛】悲鳴があがるほど痛い箇所ランキング3選

ピックアップ記事

  1. 2016-8-30

    へっぽこデザイン備忘録 〜簡単にWordPressのサムネイルサイズを増やす方法!〜

ピックアップ記事

  1. 2016-9-28

    アレンジ豊富!自宅で簡単おいしい!ジュースのような日本酒サングリア♪美肌効果も◎

ページ上部へ戻る
Top