突然ですが納豆は好きですか?
私は、大ッ好きです!
今回はスーパーで買える納豆
個人的ベスト3をご紹介します!
目次
スーパーで買える美味しい納豆ランキング
【第3位】おかめ納豆「旨味(こんぶだし)」
「めちゃめちゃ美味しい!!」
というわけではないのですが、
やっぱりおかめ納豆は安定して美味しい。
その中でも特にこの「旨味(こんぶだし)」が好きです。
旨味シリーズはこんぶだしの他に、
かつおだし、ひきわり、しそのりもありますが
私は断然このこんぶだし派。
ところで、タカノフーズのおかめ納豆だけでも
シリーズだけで10種類もあるのですが、
一体何が違うのかご存じですか?
◆タレの味
◆豆の大きさ
でいろいろな種類に分かれているみたいです。
こんなページを発見しました。
たれの味で選ぶ | おかめ納豆 タカノフーズ株式会社
さて、それを踏まえて「旨味(こんぶだし)」を見てみると、
だしはもちろん「こんぶだし」。
醤油っぽいというより、出汁っぽさが特長です。
豆の大きさはいわゆる「極小粒」。
極小といっても、おそらく皆様が思い浮かべる
一番普通サイズの納豆の豆のサイズです。
【第2位】こいしや食品「平家大粒納豆」
こいしや食品株式会社 | 商品ラインナップ | 平家ブランド
これはスーパーで1パック売りされてることが多いです。
ちなみに私の近所のスーパーでは1パックで120円前後。
他の納豆が3パック90円前後で売られていることから考えると
スーパーではなかなかお高めな納豆です。
全国納豆鑑評会という若干マニアックな評論会の
最優秀賞を受賞したことのある納豆です!!!!
※余談ですけど、この全国納豆協同組合連合会を調べたら
AKB48のメンバーで結成された「ナットウエンジェルZ」なるユニットが・・・
実は超有名なんですか?全国納豆協同組合連合会。
粒は「大粒」で、豆の味がしっかりします。
これはタレというよりもとにかく豆の味が美味しい!
実は私、半年くらい前までは「小粒派」だったので、
あまり大粒の納豆を選んでいませんでした。
が、
ある日突然、
「大粒の納豆が食べたい!!」
という欲求にかられて、
この平家大粒納豆を買ってみてからというもの、
大粒納豆が大好きになってしまいました。
誰かから「この納豆、ちゃんと豆の味がする」なんてきくと
「何、通ぶってるんだ」って思ってましたが
今はその言葉が十分わかります。
【第1位】ミツカン「金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ」
金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ3P:商品情報|ミツカングループ商品・メニューサイト
ごめんなさい。
なぜ謝ったのかというと、
きっと本当の「納豆愛好家」の方からしたら
こんなものを1位に選ぶなんて邪道だ!!!!
と怒られそうだからです。
あと別に納豆愛好家じゃない方からも
「これが美味しいことくらいとっくに知ってるよ!!」
とも言われそうだからです。
でも本当に美味しいんだもの!!!
元々、納豆に卵の黄身を入れる派なので、
この納豆を初めてスーパーで見た時から
9割型この納豆を選んで買ってます。
(最近は大粒にはまってるので6割くらいになったけど)
名前になってるだけあり、たれがたっぷりで、
私には少〜しだけしょっぱいので
納豆と同じくらいの量のネギを入れて食べるのが
最高に美味しいです。
【番外編】かじのや「しそのり納豆」
元々こんな↓パッケージだったんですけど、
リニューアルしたみたいですね。
この納豆は普通のスーパーでは売っていなくて、
自然食品系のお店に置いてあることの多い納豆です。
私は「ナチュラルハウス」が好きだったので、
たまに行って買ってました。
“しそのり納豆”というモノは色んなメーカーから出ていますが、
かじのやのしそのり納豆が私は一番美味しいと思います!
というのも、小さい頃に家で、この「しそのり納豆」がよく出ていたのですが、
初めて食べた時のあまりの美味しさに感動した衝撃が
いまだに忘れられないのです。
お取り寄せで美味しい納豆が食べたい方は!
スーパーで買えなくてもいいからプレミアムな納豆が食べたい・・・!
という方はこちらの記事もどうぞ。
1パック500円弱もする高級納豆ですが、果たしてお味は…?!
チョイ足しで更に美味しく!
毎日食べたい納豆ですが、たまには違う味も食べたい!
そんなあなたにはこちらの記事もおすすめです。
是非チェックしてくださいね!
ギノちゃん
最新記事 by ギノちゃん (全て見る)
- 疲れたらブレイクタイム♪まくびーに導入しているお菓子&珈琲 - 2017/01/31
- 2017年大注目の美術館展5選!!! & 2016年美術館展振り返り - 2017/01/17
- 【日本国内】ダリの絵画・作品が撮影できる美術館はココ! - 2017/01/10