風邪対策
- 2013/10/30
- 健康関係
- この記事は約2分で読めます。
こんにちは。
こじまです。
季節の変わり目ということもあり、流行っていますね!!
風邪が!
もちろん、病弱な僕は言わずもがなひいておりますよ!
風邪を!
さて、
風邪対策には色々な方法がありますが、
今回は『食べ物×風邪』にフォーカスして予防策を考えてみます。
① 栄養価の高い食べ物を摂取!
風邪をひくと、ビタミンCとグルタミンが不足します。
ちなみに、グルタミンはアミノ酸の一種ですね。
これらが多い代表的な食材は・・・
コレ!
コレ!
② 炎症を抑える
風邪の菌が体に入ると体が炎症を起こします。
つまり、「アレ?風邪ひいたかな?」と感じたときに食べるべきものは・・・
コレ!
あとコレ!
③ 体を温める
風邪を引いた時、体を温めるとウイルス細胞を弱めることができます。
体が温まる食べ物の代表は・・・
そうコレ!
消化の良い食べ物を摂らないといけないので、
肉・緑黄色野菜はNGのようです。
もうカップ焼きそばなんか食べた日には、白旗を振っているようなものです!
本当に流行っているみたいなので
ぜひぜひ気を付けてください☆
The following two tabs change content below.
こじま
最新記事 by こじま (全て見る)
- 【なに!?】アフィリエイト広告代理店の魅力。【どこ?!】 - 2015/08/11
- 【注目】TBSの深夜番組が面白い! - 2015/07/28
- 【安い?!】熱帯魚【高い!?】 - 2015/07/13