犬の暑さ対策!!
- 2015/7/20
- 健康関係
- この記事は約3分で読めます。
みなさん、こんにちは!
ちっひーです!
3連休は、お天気も良くお出かけ日和でしたね♪
これだけ暑いとやっぱり、心配なのは熱中症。。。
人間の熱中症ももちろん怖いのですが、
最近家を出るときに心配なのは、、、
我が家のワンちゃん
ライトくんが熱中症にならないか><
という訳で、今回は犬の暑さ対策〜お留守番編〜についてです!!
私が先日、ペットショップの方に聞いた対策をお伝えします♪
お留守番の時の暑さ対策
暑い日にペットだけで、お留守番をさせるということは、
あまりしたくはないこと。。。でも、致し方ないこともあります。。。
しっかり、暑さ対策をして出かけよう!!
エアコンの設定温度
温度は冷やしすぎなくていいようです!
設定温度は26〜28度くらいが目安!
風向は、直接犬にあたらないように、絶対に上を向けておくこと!
ちなみに、うちはチワワを飼っているのですが、チワワは
生まれがメキシコなので割と暑さには免疫があり、逆に寒さに弱い。。
そのため、特に冷やしすぎはNGだそうです!
なので、うちは、28度/弱風でエアコン設定をしています!
各ご家庭のワンちゃんの大きさや体力、年齢等々に合わせながら、
温度調節してみてあげてください!
日差し対策
日差しが差し込むだけで、室内温度がかなり上がるそう。
遮光カーテンなどで日差しが室内に入らないようにしてあげてください!
大事なお水
犬がお留守番をする時間を考えて、お水の量を用意してあげてる!
結構多めに用意してあげておいたほうがベストです!!
お水とは別に、氷だけを入れた容器を用意しておくのもいいみたいです!!
注意したいのは、チワワの場合は寒さに弱いこと。。。
氷を食べ過ぎてしまっても、お腹を壊してしまうみたいです。。。
これも、各ご家庭のワンちゃんに合わせてくださいね♪
冷却グッズ
ペットボトル氷!!
これ簡単だし、絶対あるといいかも!
単にペットボトルに水を入れ凍らせるだけ。
それをお部屋に置いておく!!
ペットボトル氷から微量ながら冷気が放たれ、
ワンちゃんは涼めるし!!!
ペットボトル氷が溶けてくると、その水滴を
ワンちゃんはペロペロ舐めることができる!
一石二鳥なんです!!
ざっと、ご紹介しましたが、
各ご家庭のワンちゃんの種類や大きさ、年齢、体力によっても
少しずつ対策は変えたほうが良いかと思います!!
また、もしワンちゃんがグッタリした時にはすぐに動物病院へ行って、
正しい処置をしてもらってくださいね♪
ちっひー
最新記事 by ちっひー (全て見る)
- 噂のダンシングクラブに行ってみました! - 2016/05/12
- 赤羽馬鹿祭りに行ってみました。 - 2016/05/05
- 馬鹿祭り@赤羽 - 2016/04/14